2度目の正月
沖縄は琉球王朝時代から月の満ち欠を使った、「自然暦」で行事などをおこなっていました。廃藩置県、アメリカ統治下、復帰後もずっと沖縄に残っている行事は全てこの旧暦で行われています。沖縄では自然崇拝や祖先崇拝があるため自然暦…
沖縄は琉球王朝時代から月の満ち欠を使った、「自然暦」で行事などをおこなっていました。廃藩置県、アメリカ統治下、復帰後もずっと沖縄に残っている行事は全てこの旧暦で行われています。沖縄では自然崇拝や祖先崇拝があるため自然暦…
今回は結婚記念日ということで特別に承認が下りましたので、奮発して前から目を付けていたてんぷら屋に行きました。 予約が困難なお店なので3ヶ月ぐらい前から予約していたのですが、ちょっとお高いてんぷらをいただくのは本当に何十年…
2015年の10月から大阪支店の立ち上げ準備などで近くにアパートを借り、単身赴任をして早くも3年が経った。 当初は新しい受託現場(なんばグランド花月:通称NGKなど)の引き継ぎなどでバタバタしていたのが懐かしく感じられる…
私は四つ葉のクローバーを見つけるのが得意です。 クローバーが密集している草むらを見つけると、ついつい、かがんで探してしまいます。そして、大概みごとに見つけます。 小さかった頃は春先になるとクローバーの花が満開になり、首飾…
沖縄嘉手納営業所の嘉手納基地公式新聞サムライゲートは沖縄地元のお店や企業のみなさんに支えられて広告掲載して発行しています。今回はその広告の効果を発揮させるため、広告とクーポンを合わせたクーポンページを紹介します!クーポ…
沖縄支店 島袋直也 私と外間さんが、本格的に一緒に仕事をするようになったのは基地内にある設備管理業務が、始まったころぐらいだと思います。 この基地内設備管理業務は、引継ぎが何もない状況で恐る恐る始めて発電機点検を行う際…
母と大きなけんかをして数年間疎遠でしたが 昨年の誕生日休暇に食事をして以来 年に数回、一緒に食事をするようになり 親子関係が、徐々に修復されてきました。 元々、反りが合わないことに加えて 会っていない期間が長いので、…
私は賃貸で住んでいるのですが、すぐ前に大家さんご夫婦の家があります。 いつもいろいろと良くして頂いているのですが、去年のクリスマスには娘に、サンタさんのパンと手袋、私にはあったか靴下を2足いただきました。靴下は選んでいい…
12月7日、母は78歳になりました。 前回の誕生日に続き、母を連れて肉食女子として、いざステーキ屋さんへ! 母のリクエストによると、場所は私の自宅町内にある国産黒毛和牛ハンバーグステーキ屋さんでした。 まずは実家へお迎え…
皆様こんにちは! タイトル通りになりますが、突然断捨離したくなる時があります。 今回のタイミングは年末年始のお休みでした。 思い返してみるとしばらく押し入れの整理ができていませんでした。 主にお洋服を入れているのですが、…