先日、なんと10年ぶりにゴルフコースへ行ってきました。
昔は毎月のようにプレーしていたのに、気づけば10年という月日が経っていました。
今回は声をかけてもらった瞬間に「よし、行こう!」と即答。押し入れの奥からキャディバッグを引っ張り出し、ボールやティーを新しく買い揃えました。
久しぶりにゴルフショップに行きましたが、道具の進化も10年でかなり進んでいて、最新クラブを見ては心が躍りました。
クラブを握るのも本当に久しぶり。ちょっとした緊張と、ワクワクした気持ちを胸に当日はコースへ向かいました。コースに到着し、緑が広がる風景を見た瞬間に、懐かしい思い出が一気に蘇りました。
スタートホールに立った時のあの胸の高鳴り。絶対最初の1打目は緊張するからリラックスして打とうと思っていましたが、案の定のOBスタートしたのはここだけの話です(笑)
10年ぶりとはいえ、昔のようなスコアは望めないだろうと肩の力を抜いてプレーしたのがよかったのか、とても気持ちよくラウンドできました。
以前はスコアにこだわりすぎてイライラすることもありましたが、今回は職場の仲間との会話や景色を楽しみながら、のんびりとしたゴルフ。むしろこの方が「大人の楽しみ方」かもしれませんね。
久しぶりのゴルフは、心も体もリフレッシュできる最高の時間でした。
スコアは100台と微妙でも、自然の中で人と笑い合いながら過ごす一日は格別。これを機に、また少しずつゴルフを再開していこうと思います。
もし「最近ご無沙汰だな…」と思っている方がいたら、ぜひ久しぶりのラウンドにチャレンジしてみてください。きっと新しい発見と楽しさが待っていますよ。
このような素敵な時間を共有できたことに感謝!!!
最後に、今回10年振りのゴルフに誘ってくださいました北川本部長、落合主任には感謝しております!次の機会も楽しみにしております。

不動産事業部 佐藤 大輔