エイト社員ブログ「嘉手納スペシャルオリンピックス」
嘉手納基地では毎年沖縄県内の支援学校の生徒を基地内に招き、大運動会を開催して地元交流を持っています。スペシャルオリンピックスは全世界で行われている国際的な組織で、知的障害のある人たちのスポーツ活動の成果を発表するチャンス…
嘉手納基地では毎年沖縄県内の支援学校の生徒を基地内に招き、大運動会を開催して地元交流を持っています。スペシャルオリンピックスは全世界で行われている国際的な組織で、知的障害のある人たちのスポーツ活動の成果を発表するチャンス…
2週連続で台風に襲われた今年の10月。久しぶりの晴れた日曜日19日に第三小学校の学区 15町会が集まり、毎年恒例の運動会が 開かれた。 自分も スポーツクラブの一員として 今年もお手伝いに行った。 開会式から準備体操、…
20年続いている府中のジャズフェスティバルの時期が近づき今年も必ず出かけようと思っていました。去年は友人の雅子さんと一緒に来て、jajaというフュージョンのバンドにすっかり引き込まれ、今年もjajaが参加するか一番に参加…
『 行く先に都の塔や秋の空 もう、京都へは行かないのかと炭太祇(たん たいぎ)の句が誘う。 』 竹西寛子(たけにし ひろこ)さんの随想集に、こんな一文が載っています。 これについ乗せられて、紅葉にはまだ間がある(10…
早いものでもう11月を迎えた。弊社の27期がスタートして4ヶ月が過ぎた。本当に早い。 弊社では毎年6月の最終土曜日に経営計画発表会を日頃お世話になっているお客様や協力業者様、関係者の皆様をお迎えして開催される。弊社の社員…
地下駅を出ると すごい迫力のスカイツリー。夏休みの一日 孫と二人で“すみだ水族館”へ行きました。 近頃の男子小学生は、かなりしっかりしておりソラマチの細かい館内地図などさっさと読んで案内してくれました。 お盆を過ぎてい…
「給料日」なんて素晴らしい響きだろう。たぶんこの言葉が嫌いな人はこの世の中にそうそういないだろう。御多分に漏れず私も大好きである。 数か月前、私は成田空港の立ち上げ業務の為、成田市内の会社に借りて頂いたアパートで寝起きを…
クルーさんの鬼熊さんから電話があり、緑地の駐車場に野菜を置いてあるから取りに来てねと、連絡があったので取りに行くとそこにはビニール袋にぎっしりと野菜が入っていた。パッと見、ピーマンとナスをくれたんだと思い家に帰って袋開け…
毎年、今年こそはと思いはするがなかなか実現しないお墓参りもう10年も行っていない母にお墓を守って頂いているお陰である そんな母から今年も新米が送られてきた他にもかぼちゃ、キャベツ、インゲンなど 幾つになっても母の子供なん…
9月28日にあの世界的に有名なモンスターパーティー「ULTRA MUSIC FESTIVAL」が日本に初上陸。お台場で開催されたULTRA JAPANへ地元の友人2人と参戦してきました!! 2日間で来場者数が な、なんと…