手袋
なぜか片手だけいつもなくなる手袋どうせ片手だけどこかへいってしまうので手袋を使わなくなりました。 でも、今年の冬は寒くて寒くて手がジンジンするので、手袋を買おう!と決心し絶対に失くさないと誓いカワイイのが無いか色々見てま…
なぜか片手だけいつもなくなる手袋どうせ片手だけどこかへいってしまうので手袋を使わなくなりました。 でも、今年の冬は寒くて寒くて手がジンジンするので、手袋を買おう!と決心し絶対に失くさないと誓いカワイイのが無いか色々見てま…
朝の挨拶は「おはよう」である。我が家では、朝起きると妻と「おはよう」を交わす。(あたりまえか!?)次にオカメインコの「カメちゃん」に「おはよう」と云いながら、鳥カゴから出してあげる。ちなみにカメちゃんは夜でも「おはよう~…
皆さんは、おじさん図鑑なる物を知っていますか? 色々なおじさんの生態が載っているらしいです。 友達に教えてもらい、そんなの欲しがる人いるのかな?なんて思っていたのですが どんな物なんだろう?と興味がわき、本屋さんへ行って…
ちょっと時季がずれてしまいますが、3丁目の夕日の時代です、まだ若かりし頃のお正月の風景をご紹介します その頃実家が京浜急行のとある駅の近くで洋品店を営んでいました何処の商店も大晦日には除夜の鐘が鳴り終わるまで開いていまし…
2月の14日朝、いつものように出勤すると、なんと、机の上にはお洒落で可愛いげな袋が沢山あった。(私にとっては沢山なので、ここは突っ込まないで下さい。)そう、今日はバレンタインデーであった。 弊社の女性社員一同からのプレゼ…
沖縄営業所は今年から毎日、お客様から頂いた『日めくり格言カレンダー』を使用しています。 毎日このカレンダーをめくって読み上げるのが、朝の日課になっています。 どれも心に響くすばらしい格言で、毎日の仕事に対する思いを高め…
今年は初の逆チョコを母親にあげようとフッと思いついて、チョコを買いにチョコ売り場に行ってみると… 想像したけど…想像以上の女性の多さにあ然とした(笑) バレンタイン時期はやっぱり人が多いと改めて実感したのであった。(笑…
我が家の食器棚は僕の席の真後ろにあり、下から2番目の棚はいつの頃からか僕専用の雑貨置き場となってしまっています。 いつも何気なく乱雑にいろいろな物を放り込むので自分でもそこに何があるのかまったく把握できておらず、「いい加…
以前書かせて頂いた戸吹の物件も、この間までは暑い暑いと熱中症の心配をしていたが早くも雪の季節に入って来た。 4月から携わっているスタッフ(遠田君・里さん・榎木さん・來住野さん・浦田さん) 4月下旬より携わっているスタッフ…
エイトには、4年に一度10日間の休暇を付与してくれる粋な福利厚生があります。 私も一度オリンピック休暇を使いジープ島という無人島に行かせていただきました。 あれから4年が経ち新たにオリンピック休暇が発生しました。エイトに…