沖縄営業所は今年から毎日、お客様から頂いた
『日めくり格言カレンダー』を使用しています。
毎日このカレンダーをめくって読み上げるのが、朝の日課になっています。
どれも心に響くすばらしい格言で、毎日の仕事に対する思いを高めてくれます!
またこの格言カレンダーには英語の翻訳が付いています!
毎週金曜日に発行の嘉手納基地新聞サムライゲートの記事を、
書いて頂いている空軍広報部の方にも英語で教えてあげたりして、
一つのコミュニケーションとして話しをします。
例えば
『A company is like a sports arena, where you acquire skills on your own.』
ですが、彼らは会社(company)には属していないのですが、
これを『military』に置き換えれば、納得する内容になるわけで、
英語でも日本語でも共有できるということを分かち合い、
お互い共感しています。
因に上の内容は「会社は道場、自得の場」という意味です。
偶然にも8(エイト)日目の格言は
『「おかげさまで」の心を忘れない』(Do not forget to be thankful.)です。
社員ブログの感謝をテーマにした内容とぴったりで、
先月この格言を読んだ時は、会社から言われている
「ありがとう」の感謝を忘れないことを再認識しました!
私自身が営業活動でとても助かった格言は
『感謝と奉仕は幸せのもと』
(Gratitude and service are the wellsprings of happiness.)です。
「人は他人に助けられ、多くを与えられて生きている。
その恩に感謝する心は、人間としての無限の宝であり、幸せのもとになる。
お互いが感謝し合う。そして助け合い、与え合え、奉仕し合う。
そうした心と姿から、真の喜びが生まれてくる。」
一人一人のお客様と感謝し合う心を持って態度で示したいと思いました。
こうして今日も格言カレンダーをめくり、
その日の業務を全うする心構えをします!!

目につく場所へかけているため、毎日忘れずにめくっています。
沖縄営業所 所長 神谷 卓哉