大阪はよく食い倒れの街と言われたりします。
今回はその食い倒れの街で、知る人ぞ知る食堂を紹介したいと思います。
このお店はお取引先の社員様で、
よくお昼ご飯をご一緒させていただく方に、教えて頂きました。
お店は決して大きくもなく目立ちにくい場所にあるのですが、
なかなかユニークな大阪のギャクというか、パンチの効いたお店です。
またその量は半端ない量で、大飯食らいの方には大推薦のお店です。

この日に注文したのは2種ミックスちょい弁当です。おかずは自分で選択です。
豚生姜焼き、だし巻卵、てんこ盛りのキャベツの千切り、
ご飯はこれで小(350グラム)サイズです。
お茶までついて\600です!


これはあさちゃんの店主が「来てもうた以上みんなにお腹いっぱいになってほしいねん」
という考えから。。。
店内にはここには掲載できない過激な内容もあったりしますが、
それも大阪特有のシャレのようで、楽しいです!
これだけの食事をこの値段で提供されている心意気がすごいと思いますし、
来店される人はみんな感謝してます。様々な芸人さんも若いころ、
お金が無い時代に来店されているようです。
私が現在勤務しております、なんばグランド花月(NGK)は大阪の中心地のひとつ、
中央区の難波にあります。 先ほど紹介させていただいた、
食堂 あさちゃん から徒歩10分です。
NGKでの設備管理はその物件の特殊性もあり、
通常の建物設備管理業務に加え、様々な業務があります。
自分自身でしっかりと考え、計画予測を立て実行し、
より良い結果を出すよう心掛けなければなりません。
いかにビル管理が円滑に無事に運営できるか。
予期せぬ業務なども舞い込むこともあります。
そのことを大変だ、しんどい、と敬遠するのは簡単ですが、
逆にチャンスだととらえ、日々業務にあたっております。
それは自分の知識や経験を広げる大チャンスなんだと!!
業務から派生する人との繋がりもできました。今経験していることは、
必ず身となり肉にしよう!!
縁あって株式会社エイトに入社させていただき、
これだけやりがいのある業務、環境を与えてくださってる、
株式会社エイト、お取引先様に感謝いたします。
もちろん安くて美味しい弁当を提供してくれてる、
あさちゃんの店主様にも感謝!
建物総合管理事業部 森内 誠