知覧研修を終えて①貴重な機会
先日、入社1~3年目の社員を対象とした2日間の知覧研修に参加させていただきました。 大東亜戦争(太平洋戦争)の末期、特攻隊と呼ばれる方々が生還を期さない決死の体当たり攻撃を行っていたという歴史的事実を知らない日本人はい…
先日、入社1~3年目の社員を対象とした2日間の知覧研修に参加させていただきました。 大東亜戦争(太平洋戦争)の末期、特攻隊と呼ばれる方々が生還を期さない決死の体当たり攻撃を行っていたという歴史的事実を知らない日本人はい…
平成31年1月18日(金)から19日(土)の2日間、鹿児島県の知覧研修に参加させて頂きました。研修に臨む前の私の特攻隊や大東亜戦争(第2次世界大戦)に対する知識は、上辺だけの薄っぺらいものでした。 この研修を経験するこ…
平成31年1月18日・19日の2日に渡り、知覧研修を実施いただきまして感謝申し 上げます。 研修に参加させていただくまで大東亜戦争(太平洋戦争)のことは、教科書や映画、 情報番組等で情報を得ておりました。 大東亜戦争の…
インバウンドの方々で賑わっている大阪は、道頓堀や黒門市場などが ミナミの有名なスポットですが、実は難波・日本橋に知る人ぞ知る 有名なコイン駐車場「ブレイク日本橋」があります。 一見すると何のことはない串刺しの普通のコイン…
今回は事業用としては日本初の水力発電所である 京都の蹴上発電所へ妻と訪れました。 関西電力のCMでレトロな外観に惹かれて一度訪ねてみようと思い立ち その時に調べてみたら見学は受け付けていなかったのですが、 …
7月1日、父親の一周忌を迎えました。 父親とは昔、うまが合わない時期もあり口もきかない若い時代もありました。 もともと電気工事の職人上がりの父親ですが、私が学生時代に父親の会社に アルバイトにちょくちょくいってました。父…
去年は直前まで誕生日を忘れていて(1か月前には気付いたんですよ)シフトを調整していただいたりお店を予約したりとバタバタとしましたが、今年は事前に配偶者誕生日休暇の 申請をさせていただき準備万全で当日を迎える事ができました…
今年3月から内部の一般公開を開始した太陽の塔。当初は申し込みが殺到したようですが、ようやく予約できたので、先日、妻と出かけました。 こんなに間近で見るのは何十年ぶりでしょうか。 高度経済成長の象徴のひとつ、日本万国博覧会…
しばらくちゃんとしたプレゼントはしていなかったような気がしますが、 今回は淀川を下るイベントクルーズ「淀川浪漫紀行」をプレゼントしました。 私は現在、枚方市に住んでいるのですが、枚方の船着場から淀川、大川(旧淀川)を経て…
今回バリ研修で私は目標を立てていました。それは、忙しく中々普段交流する機会のない会長、社長、専務や他部署の方々と積極的にコミュニケーションを図る事と、旅行ではなく社員研修であり、学ぶことを忘れずにという事でした。 今回の…