エイト社員ブログ 「社員研修 ~カンボジア~」
社員研修として、6月4日~6月8日でカンボジアに連れて行っていただきました。研修として連れてきていただかなければ、この先行く機会など無かったであろうカンボジアに行く機会を設けていただき、学ぶことも感じることも沢山ありまし…
社員研修として、6月4日~6月8日でカンボジアに連れて行っていただきました。研修として連れてきていただかなければ、この先行く機会など無かったであろうカンボジアに行く機会を設けていただき、学ぶことも感じることも沢山ありまし…
弊社には、感謝の気持ちを伝えるツールとして、サンクスカードという物があります。 相手に何かしてもらったら「ありがとう」と実際に言葉にして伝えることももちろん大切ですが、サンクスカードを使い改めて手書きでメッセージを記すと…
エイトの推薦図書の中に『日本で一番大切にしたい会社2』(坂本光司著)の中で紹介されていました「サイボグハム」に行ってきました。5月の終わりにテレビで放映されており、本の中で紹介されていた会社だと思い出し、行く事にしました…
やっと保育園に入れた息子でしたが、登園2週間目にして風邪をもらって帰ってきました。1歳過ぎる今まで病気しらずだったので、やっぱり保育園の洗礼を受けて帰ってきたかと安易に様子を見ていたところ、肺炎で入院。ゴールデンウィーク…
春が来て、庭が緑色になったので、 久しぶりに草むしりをしたところ、 後一歩で日陰エリアというぎりぎりの 場所に1本だけつくしが生えていて驚きました。 春といえば桜を思い、木々を見上げてばかりいたけれど、 つくしやふきのと…
エイトには指定図書があります。 難しい本から易しい本まで幅はありますが、心を養い新たな気づきを与えてくれる良書ばかりです。珍しく朝に子供がよく寝ていて時間が空いた時に新幹線お掃除の天使たち」(遠藤功 著)という本を読み返…
産休に引き続き、育休までいただきました。生まれてからは寝ない子で、少し育ってからは食べない子で、1年と3ヶ月(延長しました)の育児休暇期間中は子供に振り回されてあっという間でした。 息子の世話に慣れ、家事とのやりくりに慣…
平成25年12月23日 午前0時23分、無事第一子を出産しました。 40週を過ぎて、まだかなぁと生まれる気配もないことを心配し始めた朝に破水し、日付が変わってすぐの出産でした。 夫を会社へ送り出してからのんびりと準備をし…
エイトに入社して、結婚して、あっという間に子供ができて、産前産後休暇を取得することになりました。 仕事と家事にかまけてまったく出産の準備ができていなかったので、産休、特に産前休暇をいただけて大変助かりました。予定日より3…
嘉手納営業所では毎週金曜日に嘉手納基地新聞サムライゲートを発行しています。サムライゲート新聞は嘉手納基地に駐留している空軍、陸軍、海軍、基地内学校やコミュニティ記事を中心に構成しており、嘉手納基地の関係者や基地周辺の地元…