休みの日は

休みの日は、温泉に行くことが多い。
以前は、日の出町にある○○○○温泉に行っていた。
名が知られているせいか、土日はとても込み合っている。
たまに、戸吹の湯ったり館だったり・・・

3年前に、青梅市河辺駅前に温泉ができた。

『梅の湯』

Umenoyu01

この温泉では、アカスリタオルを無料で貸し出している。
もちろんきれいに洗ってあるが、
他人が使った物はダメな人もいるかもしれない。

温泉に行くときは、いつも使っているアカスリタオルではなく、
なぜか普通のタオルを持っていくことが多いと思う。
身体を洗った後、タオルの石鹸おちがわるく、
何度も繰り返し洗う。
お湯を無駄に使っているような気もするが、
とにかく何度もお湯を換え洗う。

アカスリタオルの無料貸し出しを考えた人は、
タオルを洗うときのお湯の使用量も考えて始めたのか?
聞いてみないと分からないが・・・

でも、月間、年間にしたら、
かなりのお湯の節約になっているのではないだろうか。

ちょっとした事で、無駄をなくし経費の節約になるのだなと思いつつ
湯に浸かっていた。
身も心もリフレッシュの『梅の湯』!

建物総合事業本部 課長 石原 繁樹