今年の弊社の社員研修旅行は香港マカオ、三泊四日の旅でした。
連れて行って頂きました白柳社長、ありがとうございます。
又準備に奔走して頂きました総務の方々もお礼を申し上げます。
業務で参加できなかった仲間もいて心苦しい気持ちもありましたが、
感謝の気持ちで参加させて頂きました。
一泊目と二泊目はマカオのベネチアンホテル。
たぶん人生でもう二度と宿泊することは出来ないであろう超豪華なホテルでした。
お部屋のお風呂場は私の部屋よりも広かったです。
部屋からの夜景もウットリするような景色でした。


夕食はホテル内のレストラン。
次から次に出て来るご馳走にニンマリおいしい顔。
何を頂いてもおいしかったですが、アワビと椎茸の煮物はおかわりしちゃいました。
v(*^_^*)v
ホテルの広さも圧倒的でしたが、
ホテル内のカジノは一晩で3億ドルの税金を支払うほどの盛況ぶり。
実は、マカオがカジノで有名であることは全く知りませんでした。
生まれて初めて博打うってみるのもいいかなぁと思いながら
カジノの中をウロウロしてみましたが、
機械任せのゲーム機やディラー任せのカードは何となく性に合わない。
自力で勝てるようなゲームがあったならお小遣いをはたいたかもしれません。
結局人間ウォッチングしてカジノをウロチョロすることにしました。
1000ドルの札束を握ってご主人らしき人の後ろで怖い顔して
テーブルを睨んでいるご婦人や、
ルーレットが当たって歓喜している男性、
黙々とコインをスロットマシンに投入する人。
表情は様々です。ハタと気づけば迷子になっていました。

翌日は市内観光。
その昔ポルトガル領だったマカオは
西洋と東洋の建物が入り交じって独特な雰囲気でした。
日本にも馴染みの深いフランシスコ・ザビエルも
マカオの歴史に深い影響を与えた人であることも初めて知りました。
又、国旗にも描かれているように、蓮の花が非常に愛されているようで、
あちこちに美しく咲いていました。
三日目は香港に移動して社長のお友達のルイスさんと合流しました。
優しい心細やかなお気遣いが素敵な笑顔からこぼれる方です。
ご推薦のレストランでの北京ダックとフカヒレスープは絶品でした。
今回の研修旅行では同じ会社で働いていても普段交流のうすい社員とも
親交を深めることが出来て、大変に有意義な時間を過ごすことが出来ました。
白柳社長、本当にありがとうございました。
米軍事業部 係長 Y. M.