5月末日、イオン南千里店が閉店となりました。
近所にあったものですから、昔は特に用事がなくても学校帰りに寄り道した覚えがあります。
ショッピングモールにしては小さく、スーパーマーケットにしては大きい。
時には我が家の食卓を満たし、時には涼を求めて逃避する先にもなる。
私にとってのイオン南千里店はそんな場所でした。
1階は食料品売り場です。
昔はよく夕飯の材料を、母に買いに行かされました。
血の滴るくらい新鮮な秋刀魚を入手した時には、母は大喜びし、我が家の食卓には美味しい塩焼きが並びました。
2階は衣料品売り場です。
よくシーズンオフの衣類が安売りされています。
運よく1000円くらいでワゴンセールになっているものを見かけると、少し得をした気分になったものです。
成人式のスーツもここで購入しました。
使い勝手のいい黒のスーツです。
今でも冠婚葬祭に着ていくのに重宝しています。
3階は家具家電、4階はゲームやおもちゃ、それから1000円でカットしてくれる床屋。
床屋はなにせ安いものですから、よく髪を切りに通っていました。
まだオープンしてそれほど経っていませんでしたが、イオンが閉店して一番困るのは、床屋が一緒に閉店してしまうことかもしれません。
子供の頃からそこにあって当たり前だったイオン南千里店ですが、いざ閉店となると感慨深いものがあります。
長い間我が家の生活必需品と、時には涼しさを提供してくれたイオンに感謝です。

建物総合事業本部 大阪支店 U.M