緊急事態宣言が解除された事もあり、我が家の近くで行われた、
「すみのえアート・ビート」というイベントに行ってきました。
アートに触れて楽しい、遊んで楽しい、食べて楽しい、をコンセプトに、
若手アート作家の展覧会や、色々な食べ物屋さんが参加していたフードエリア、
小物やアクセサリーが作れるワークショップなどがあり、大人も子供も楽しめる素敵なイベントです。
そんな楽しいイベントの目玉は何と言っても、およそ高さ10mの巨大なアヒルちゃん「ラバーダック」ではないでしょうか。
ラバーダックは過去にも水都大阪イベントなどで何度も大阪を訪れてくれています。
愛らしい見た目とは裏腹な度肝を抜かれるような大きさは、一見の価値ありです。
なかなか難しいかもしれませんが、機会があったら皆さんもラバーダックを見に行ってみてはいかがでしょうか?
去年、このイベントはコロナの影響で中止を余儀なくされた事もあって、
イベントの運営に関しても、感染予防対策をしっかりとしていて、
入場に時間がかかっても、受付で検温と大阪コロナ追跡システムの登録をしてもらい、
万全の体制で皆さんに楽しんでもらおうという運営スタッフさんの想いには感謝しかありません。
コロナが終息し、来年もまたこの素敵なイベントが開催される事を祈っています。

建物総合事業本部 大阪支店 I.T