卒業式
3月20日、娘の卒業式がありました。 今回は、次女になり長女の時のように中途半端な時間に入り、前から3列目に陣取るという事が無いよう最前列を目指し、娘とほぼ同時刻に出発した。 娘に「こんな時間から来てる人おらん!友達と…
3月20日、娘の卒業式がありました。 今回は、次女になり長女の時のように中途半端な時間に入り、前から3列目に陣取るという事が無いよう最前列を目指し、娘とほぼ同時刻に出発した。 娘に「こんな時間から来てる人おらん!友達と…
先日、子供とのコミュニケーションツールに マジックの種を仕入れました。 マジックに興味を持たれた方は目にした事もあると思いますが・スプーン曲げ・コインおとし・トランプ揃え・物体ワープ・ボールペン通し などがありました。 …
4月6日、良い気候だった事もあり 家から花見という名目の散歩に家族と出かけました。 ある施設前のボタン桜 初めて行く公園 ガードレール沿いの菜の花 ソメイヨシノ? 約10キロの道のりを 弁当用意して、おやつ買って 腹減り…
5月5日、こどもの日、それと長女の誕生日になります。 いつもの誕生日は他の祝日と重なる事があまり無いので お化けケーキ(豆乳ケーキ)を作って食べるのですが クリスマスとこどもの日は、店のケーキをせびられる慣習があります。…
結婚36年目の特別休暇をいただき、親戚親睦旅行に行かせていただきました。 休暇を頂きましたこと、会社に感謝申しあげます。 また、お休みをさせていただくにあたり、業務をご調整くださり、作業分担をして下さいました同僚の皆様に…
大阪で勤務して3年ちょっと、仕事関係の愉快な仲間たちと3回目の旅行です。 今回は3泊4日で香港とマカオに行ってきました。 よしもとデベのNさんが企画したプランにおっさんばかり8名で(笑) ここが初めての人も多くいましたが…
当たり前のように暮らしているが、決して当たり前ではない。 五体満足な体に産んでくださった両親に、神様に感謝。 あるテレビ番組を観て、あらためてそんな幸せを噛みしめた。 原発性小人症。 300万人に一人。世界で100名ほど…
中学時代の同級生であるF君と10年ぶりに呑みに行く機会があった。 久々の再開を果たして昔話を肴にとても楽しい時間を過ごした。聞けばFくんは某大学病院で医師として活躍をしているという。普通なら驚くところだがF君の事なのであ…
連絡先データが最初に消えてしまったときは、グアムで出会った時の記憶を辿り連絡先を交換した時に聞いたメールアドレスをなんとか思い出す事が出来たので連絡が取れたが、当時から3.4年は経っていたので我ながらよく思い出せたものだ…
異国の地で知り合った事、お互いの住んでる所が決して近くないこと、何より気があったことから、双方この出会いは一生大事にしようと誓い、お互いの連絡先を交換してグアムを去った。 2年後 この頃は既にエイトに入社しており、現在も…