内定式
弊社の来年度入社予定の新卒者5名を迎えて、内定式が開催された。 つい先日、1年前に今年の4月から一緒に働かせていただいている新入社員の内定式をしたばかりと思っていたが早いものである。 弊社の経営理念の唱和から始まり、経営…
弊社の来年度入社予定の新卒者5名を迎えて、内定式が開催された。 つい先日、1年前に今年の4月から一緒に働かせていただいている新入社員の内定式をしたばかりと思っていたが早いものである。 弊社の経営理念の唱和から始まり、経営…
白柳社長、門倉専務とカンボジアへの視察に同行させていただいた。 弊社でも、昨年から2校の学校建設に協力をさせていただいている関係でSAJ(スクール・エイド・ジャパン)さんの関係者の方々と代表をお勤めになっているワタミグ…
9月に遅い夏休みを頂き、日光へ行ってきました。小学生の時の修学旅行以来でしたので、豊かな緑や美しい水、変わらずに美しい日本の文化財の数々に感動しました。 道行く人も「学生の時以来だけど変わらない」と同じような感想を口にし…
宿での食事もお部屋でとることができたので、家族水入らずゆっくりとできました。娘はいつもと違い大人数で食事できることにうきうきしているようでした。寝る時もふとんがたくさん敷いてあるので飛び回っていました。 翌日は、浄蓮の滝…
先日、エイトでは福利厚生で小学生以下の子供の誕生日はお休みをいただけるので休みを頂きました。 ちょうど連休になるので私の両親と兄、主人のお義母さんを誘い、総勢7名で1泊旅行に行ってきました。 最初は群馬県の温泉などを提案…
我が家では日除け&虫除けに、ゴーヤーでグリーンカーテンを作っています。涼しく、そして食べられるなんて素晴らしいと、毎年ゴーヤーの恩恵に浴してきました。 ご存じの方も多いと思いますが、ゴーヤーはたくさん実がなります。立派に…
フェイスブックの友人から『紅葉の尾瀬に出かけよう』と参加を募るコメントが有りました。 実を言うと尾瀬は過去に3回目も計画しては色んな事情で流れて、いつかは実現したいと思っていた場所だったので参加に○を付けました。 やっと…
ちょっと前の私は「なにか資格をとりたいな~」とは思っても、どの資格を取ろうかと考えると決められず勉強をしない毎日を送っていました。 ところが、たまたま業務担当の方の詰めている部屋へ書類を届けた時に小原課長と資格のお話をし…
嫁入り道具に持ってきたミシンは母が持っていたものでした。ベルト式足踏みミシン。場所を取るからと言われて渋々ポータブル型のミシンを購入し下取りに出してしまいましたが、古いながら小学校の家庭科で縫い物をするようになってから1…
台風は毎年のように沖縄を接近、通過、直撃とやって来ます。 そのため、沖縄は台風の被害を受けないように、昔は家の周りに防風林を作ったり、瓦は漆喰で埋め込み飛ばされないようにしたり、台風対策に工夫をしていました。 現在では…