保育参加
少し前ですがお休みを頂き、保育園で「保育参加」というものに出ました。 これはお母さんやお父さん達が午前中、保育士の先生達のお手伝いをするというものでした。 1日に1人か2人のお母さん又はお父さんが参加します。私の時はクラ…
少し前ですがお休みを頂き、保育園で「保育参加」というものに出ました。 これはお母さんやお父さん達が午前中、保育士の先生達のお手伝いをするというものでした。 1日に1人か2人のお母さん又はお父さんが参加します。私の時はクラ…
先日、沖縄営業所発行の嘉手納基地新聞「サムライゲート」への広告営業で、外回りをしていている最中に、嘉手納基地の広報部より電話があり、事務所へ急いで戻ると、航空自衛隊の方が待っていました。 内容は航空自衛隊の那覇基地で活…
いつものように家に帰ると「パパ見て~!小学校の作品展で作ったんだよ~!!」 二男坊が嬉しそうに駆け寄って見せてくれた。それは、紙粘土に絵の具を混ぜ、空き缶に貼り付けビーズなどで飾りつけてあるペン立てでした。 「パパいつも…
小宅主任の提案で、会社の周りをキレイにしようと「朝の掃除」が始まってもう2ヶ月近くが経ちます。 始めた頃は、皆が参加してるから私も参加しなきゃなみたいな感じで始めました。 ただ、最近はなんとなく心持が変ってきたような気が…
最終日は弟のヨットに乗せてもらいました。ウキウキ丸である。 ハワイの人達が守り神と称する海は初めての一人旅の味方をしてくれたのかのよう。 波は穏やかでしたが風があり、帆に受けて進むと結構なスピードでした。お天気も良く風の…
八王子オリンパスホールにて北島三郎さんのコンサートがあり、母にチケットをプレゼントして一緒に見に行きました。 めったに手に入らないチケットが手に入り、母を喜ばせる機会をいただけたことに感謝いたします。 東日本大震災から丸…
ハワイ一人旅の2日目はトロリーバスの乗り放題で、レッドライン、ピンクライン、グリーンラインのうち、レッドラインと、ピンクラインを選択しました。http://www.pageturnpro.com/Waikiki-Trol…
弊社の福利厚生のひとつ、オリンピック休暇。入社4年目、8年目、12年目・・・に取れる長期休暇です。 何とも魅力的なこの福利厚生、私が入社して5年目にできた福利厚生なので4年目の時は逃しましたが(笑)今回はギリギリになって…
私が住んでいる狛江市は、地域活性化の一環としてある事に力を入れているらしい。それは何かというと、「絵手紙」というもので、はがきに絵を描き、短い言葉を添えることにより、相手に気持ちや感動を伝えるというものです。 私の家の…
先日、沖縄市の市民会館で地域の企業を招いて、在沖米軍へビジネスアプローチするためのイベントがあり、伺って来ました。 今回のイベントは2回目で、嘉手納基地空軍基地の契約事務所が中心となって、沖縄県内の企業と米軍のビジネス…