エ~シ~
少し前に子供をバギーに乗せ、八王子南口のサザンスカイタワーに買い物に行った時のことです。 エレベーターに乗ろうと思い待っていると、男子中学生数人が私の横に並びました。エレベーターが着いて早速乗ろうと思ったらその男子中学生…
少し前に子供をバギーに乗せ、八王子南口のサザンスカイタワーに買い物に行った時のことです。 エレベーターに乗ろうと思い待っていると、男子中学生数人が私の横に並びました。エレベーターが着いて早速乗ろうと思ったらその男子中学生…
先日、我が家でも『LED電球に交換しよう!!』プロジェクトが発足した(笑)。 いまさらですがLEDの利点は消費電力が1/8~1/9くらいと超エコ、寿命が長い(人生で2回交換できたら立派)。「すぐに点く」、蛍光灯のように明…
東日本大震災のあと、計画停電が東日本各地で実施された。今は各企業や家庭、公共施設などが節電に取り組んでいる成果と、気候のおかげで計画停電は一時的におこなわれずにすんでいる。しかし、早いものでもう夏が来た。 一般的に人が生…
シンプルに考えて、当たり前の事(信号を守る、ゴミを捨てない等) コレ、つい何年か前まで出来ませんでした。 「こんな事守って何になるよ?めんどくさいしテキトーでいいべ?」 こんな風に考えてたんですね。 しかしいつ頃からか、…
先日FACEBOOKでサッチモ (Louis Armstrong) の曲がアップされていて、思わずクリックして聞き入ってしまいました。 お若い方はサッチモと言ってもピンと来ないと思いますが、往年のジャス・コルネット奏者で…
5・6年前母の日に自分でカーネーションを買いました、買ってあげる母ももういないし買ってくれる子もいないし、で自分で買いました。母の日を意識した訳ではありませんが、やさしいピンク色に惹かれ買ってしまったと言うのが真相。 こ…
以前もブログで「アートムチョ」について書いたのですが、今年も「アートムーチョ」で踊ってきました。アートムーチョのステージは、八王子北口西放射線ユーロードをずーっと先に行ったみずほ銀行の手前にあります。 2008年から何回…
昨年姉を亡くした為毎年初詣に行っていた鶴岡八幡宮に今年は行っていなかったが、13ケ月の喪があけたので4月29日にお祓いに行ってきました。 お正月の人出ほどではありませんがかなりの人達がお参りしていました、天気にも恵まれ新…
今年も【サーティーワン アイスクリーム】でチャリティーが行われました。 毎年5月になると「Free Scoop」というイベントが開かれます。 昨年は発展途上国の子供たちへの募金が目的でしたが、今年は5月14日に「東日本大…
私は音楽が好きです。 「誰が好き?」とか「どのジャンルが好き?」 とか言われてもわかりません。どちらかというと、その「1曲」を好きになるタイプなので「1曲」だけ好きなアーティストが沢山居ます。 さて次に・・・ 私はHIP…