住まい
現在、私が住んでいる物件は私が入社してからずっと住まわせて頂いており、本社からも駅からも近い好物件です。 そんな物件は、当社の物件のため通常より安く住まわせて頂いており、何よりとても仕事に専念しやすい物件です. 同僚とも…
現在、私が住んでいる物件は私が入社してからずっと住まわせて頂いており、本社からも駅からも近い好物件です。 そんな物件は、当社の物件のため通常より安く住まわせて頂いており、何よりとても仕事に専念しやすい物件です. 同僚とも…
好きな旅行が出来るのも、今の暮らしがあるから。 生活に関わる全ての方々に感謝します。 以前、山梨県甲府市を旅行した際に少し足を延ばして、日本五大名峡の一つ「昇仙峡」を訪れたことがあります。 この昇仙峡は秩父多摩甲斐国立公…
6月5日に中学2年になる長男の体育祭がありました。 昨年は、やはりコロナの関係で観戦は保護者2名のみに限定されての開催でしたが、 今年は緊急事態宣言も発令されていた事もあり、直前まで観戦に関して色々な情報が 飛び交ってお…
たこ焼きと言えば一般的な丸い形のたこ焼きなどダシで食べるたこ焼きなどが定番です。 築地銀だこではいろいろなトッピングがあります。 僕はアツアツのたこ焼に、博多明太子を使用した特製明太子マヨネーズと2種類のチーズ(パルメザ…
私には中学2年生と小学校6年生の息子がいます。 都立高校では既にオンライン授業が始まっていますが、息子達の通う小中学校でもノートパソコンは随分前に配布されていましたが、今年6月に入り試験的ではありますがオンライン授業が始…
私が、エイトに入社し初めて担当させて頂いた施設が大学施設で、とても思い入れのある施設です、クルーさんには入社当初からお世話になっています。 今では、他現場で人が足りない時に応援を要請すると、どこにでも飛んできてくれるよう…
娘たちは幼児期からピアノを習っている。 私の入院中、祖父母宅に預かってもらっていた長女(当時3歳)が、祖母と通りかかった「音楽教室」の前で、祖母が長女の興味深々な様子に気づき店内で説明を聞きそのまま入会した。数年後、次女…
今年で東日本大震災から10年の月日が経ちました。10年経った今もまだ漁業関係の復興は厳しいものがあると言います。復興に関して言えば私が大切にしている物が一つあります、それは本ヌメ革のブレスレットです。 東日本大震災発生か…
第一子が赤ん坊の時に発見してから今日に至るまで9年近くお世話になっている「カフカ」の動画だが、実は他にも「こどもが泣き止む動画」が存在する。 ↓Google先生 連続再生を想定して「20分連続再生」なるものがUPされてい…
私には5人のこどもが居る。 内訳は①長女/②次女/③長男/④次男/⑤三男だ。 私自身が5人兄弟の長男であり、結婚当初女房には「こどもは5人以上ほしい」と伝えたわけだが、昨年の11月に第五子の晴(ハレ)を授かって有言実行と…