都立小宮公園①-ホームフィールド

 「都立小宮公園」は、私にとってホームフィールドと言っていい場所です。休日の午前中は「浅川ゆったりロード」から弊社でもお仕事をさせて頂いている右田病院横の階段を上り、小宮公園内管理事務所の脇から森の中へ、園内の沢に下り、しばらく木造の整備された遊歩道を進みます。

鶯などいたるところから聞こえる野鳥のさえずりを聞きながら、豊かな植物につつまれる中、「ひよどり山」に上ります。そして同じルートで帰るので、三度の上り下りとなります。これだけでもかなりの有酸素運動、足腰の鍛錬になりますが、それでも少し足りないと思うので、空いっぱいの開放感溢れる広場で大きなこぶしの木をみながら入念なストレッチと軽く筋トレをします。8年続けていますので、おかげさまで体調は良好です。

一昨年までは、健康管理センター内の八王子スイミングクラブに参加していましたが、とても残念なことに解散となってしまい、今はもっぱら「都立小宮公園」に頼りきっています。やはり自然の中で体を動かすのは、とても気持ちが良いですし、身近にそうした環境があることを有難く思っています。

バードウオッチングや犬の散歩など多くの方々と行き会います。皆さんと気持ちよく挨拶を交わしながらのひと時です。自然の中にいると明るく穏やかになれます。年配の方も、若い方々も散策を楽しんでいます。少年野球チームの子供たちが、園内の起伏を利用して走り込みをしている時もあります。泣きそうになりながら、それでも頑張って走っている子供もいます。「がんばってるね」と心の中で応援しています。

そんな環境も、指定管理者の職員の方たちや手入れをする職人さんたち、そしてボランティアで花壇に花を育てている町会の皆さんなど多くの人たちの手で、里山的な公園として守られているのだと思います。いつもありがとうございます。そんな気持ちで挨拶をさせて頂いています。

本当に快適なひと時を過ごさせていただける、なくてはならない場所です。

これからも、心身共にますます健康でいるために、この素晴らしい自然公園をつかわせていただきます。

不動産事業部 H.M.