ふるさと納税

久しぶりにふるさと納税をしてみようかなと思い色々と検索した結果、北海道羅臼町の「塩水うに」にしてみました。

昔はうにが苦手で好きではなかったのですが、北海道の居酒屋で食べたら「美味しい」ことを発見。以来時々デパ地下で買っては酒の肴にしております。

ふるさと納税(通信販売も)で北海道から新鮮な生うにを購入するにはなかなか難しい条件がありました。

まずは、受取の日時が指定できないということ。

現地の天候状態が良い時に漁をして、捕れた時に順番に発送しますとのこと。

ふるさと納税手続き完了のメールが届き記載されていた発送予定日は、なんと2ヶ月程先。なのでゆっくり待つしかないですね!(笑)

時は経ち、すっかり忘れていたころに、会社にクール便が届き急ぎ梱包材ごと冷蔵庫に保管。

この後大失敗、その日は持ち帰りを忘れて一人で串カツやに行ってしまい、次の日もうっかり忘れて退社しスパーで買い物をしている時に「うに」を見て「はっ!!」と思いだす!

慌てて会社に戻りアパートに持ち帰って一人にやけながら晩酌の準備。

梱包からうにを取り出すと賞味期限があと3日しかない!今日1日では食べきれない💦

受取ってから2日目なので、こんなに賞味期限が短いのか?と痛恨の思いで頂くことに。

ちょっと塩水の香りが強いが、流石は生うに。美味である。冷酒が進む。

連日は飽きるので賞味期限最終日に残りを頂くと、?塩味が強い、ちょっと味が落ちた?

でも、もったいないから最後まで頂きました!

まとめ、海鮮類の生ものは届いたその日に頂かないとダメという経験が出来ました!(笑)

次は失敗しないようにしたいと思います。また、お願いします! 羅臼町に感謝

                          建物総合事業本部大阪支店 花村 忠昭