横田基地友好祭①

5月21日(土)、22日(日)の2日間、横田基地で友好祭が行われました。

エイトでは仮設トイレの設置工事、清掃業務などを請け負わせていただいていたのですが、今回その業務に参加させていただくことになりました。

仮設トイレの清掃や備品補充などを、使用される合間を縫って、急いで作業を行います。

一緒に動いて下さる社員さんからは丁寧にご指導いただいていたものの、普段現場に慣れていない私は、結構あたふたとしてしまったと思います。

現場に慣れていらっしゃる方の手腕に助けられながら、どうにか作業を行っていきました。

横田基地に入るのは、入社の際に車でご案内していただいたのが最初で、今回は2度目。

しかし、しっかりと歩き回ったのは今回が初めてでした。

仕事で携わっていながら簡単には立ち入ることの出来ない場所でしたので、感動です。

友好祭ということで、普段はお目にかかれないであろう施設や航空機が開放されており、仕事に来ていながら、休憩時間のときにはさながら観光気分に浸ることができました。

おそらくマニアの方には堪らない光景です。

そして1日目の夜にはなんと花火が上がり、お客さんを盛り上げてくださいました。

しかし天気は生憎の豪雨で、お客さんもびしょ濡れになりながらの観賞になりましたが、それもまた楽しんだ者勝ちだと思いました。

いつもとは違う経験を提供してくださった皆様に、感謝です。

友好祭に関してはまだ書き綴りたいことがあるので、またの機会をいただきたいと思います。

管理本部 曽我亮介