台風シーズン到来

 毎年6月から梅雨明けと同時に沖縄は台風の季節が始まります。
地元では台風に慣れていることもありますが、
去年の台風では車がひっくり返ったり、停電になったり、
嘉手納基地では外に停めていた車が強風で次々と動いて
車同士が横にくっついた状態になり、想像以上の台風被害がありました。

私は停電にかなり戸惑い、スマートフォンの充電ばかり気にし、
電源を求めて台風の中でも開いているお店を探しに出かけました。

最近ではインターネットのお陰で、台風の情報が素早く探せたりできるため、
とても助かりますが、停電になるとやはり電気のありがたさを
つくづく痛感するばかりです。

 嘉手納基地にいるアメリカ人は台風の経験が無いため、
基地内では常に台風情報を発信しています。

嘉手納基地内に住んでいるアメリカ人は台風警報が発令されると、
外出禁止になり、全てのゲートも閉鎖されますが、
私は沖縄営業所の営業車が吹き飛ばれないかと心配ばかりします。

 今年も台風対策忘れずに準備します。

Kamiya20130718

基地内では車がひっくり返るほど去年の台風は強烈でした。

沖縄営業所 所長 神谷 卓哉