掴み取り体験

八王子市上恩方町にある「夕やけ小やけふれあいの里」に行ってきました。

施設名が童謡の「夕焼け小焼け」にちなむ、自然体験型レクリエーション施設です。

自然体験ということで週末にはファミリーで大賑わいです。

我が家も何度か遊びに来ていたのですが、今回は嫁の妹ファミリーも含めて子供達が5人の大所帯で来ました。

景色を楽しんで、動物と触れ合っても楽しいのですが、今回はニジマスの掴み取り体験をやりにきました。

子供のみの参加となるので、大人は見ているのみとなります。

我が家の子供達はどちらかというと虫や魚等を怖がっていますので不安でした。

時間になるまでは皆で水遊びをして大変楽しそうでした。

いざ掴み取り体験の時間になったら長男が、池に入る事すら拒んでしまいました。

元から水が苦手なのと、ニジマスが大量に泳いでいる様子が怖かったようです。

掴み取りという体験はして欲しかったのですが、無理矢理にやって嫌な思い出となるのもどうかと思い断念しました。

その後は炭火を使った焼き体験が出来きて喜んでいたので、経験としては良かったです。

その後に施設内の体育館のようなスペースで、他の子供達も交えて鬼ごっこ等をしている時間がその日1番楽しそうでした。

想定とは多少違いましたが、子供達が様々な体験が出来る施設がありありがたいと感じました。

とても有意義な休日でした。

米軍・海外事業部 門倉真仁