夫婦の仕事や、子供達も中学1年生と小学5年生にもなると、なかなか家族4人が揃って夕食を一緒に取れる機会も
減ってきてしまうという事に気づかされました。
なので毎回お祝いしている誕生日も少しずらして開催。
この日は妻の〇〇歳の誕生日パーティでした。
普段ほぼ全ての料理をお願いしてしまっている為、この日ばかりはキッチンに立たせる訳にはいかないと
二人の息子達と三人で悪戦苦闘?しながら料理。
恥ずかしながら普段ほとんどキッチンに立たない三人で出来る事と言えば・・・
そう!! PIZZA!!!!
結局発案は妻なんですが。
本当に世の中便利になったもので、最近人気の業務スーパーで販売しているピザ生地に具をのせ
グリルに入れるだけで素人三人組でもこんなに素敵なピザパーティが出来ました。本当にありがたい。
因みに長男の学校の宿題として家庭料理の写真の提出もあった為、一石二鳥で終わらせる事が出来ました。
改めて毎日何も言わずに夕飯が食卓に並べてくれる妻への感謝の気持ちと共に、
少ないながらも出来る事を手伝うようにならなければと、なぜかこの日に限って強く感じさせられました。
息子達も最近は洗濯物を取り込んだり、畳んだり、風呂掃除したりと、少しずつですがお手伝いの気持ちが芽生えてきました。
特に長男は昔から『気付き』という事が苦手なので、手伝いをしながら少しでも母親の苦労に対する気付きが得られればいいなと感じております。
指示やアドバイスはしてもらったものの、何とかこの日は無事妻をキッチンに立たせる事なく終える事が出来ました。
改めてお誕生日おめでとう!!そしていつもありがとう。

建物総合事業本部 T・K