妻がサントリーのキャンペーンで大阪関西万博のペアチケットを当てましたので、行ってきました。
迎えた当日の天気は雨!
そうです、うちの妻は雨女なのです。
まぁいつもの事なのでそこは気にはしませんが、入場前にだだっ広い駐車場みたいな場所で待たされるので、とにかく濡れました。
誘導するスタッフさんも大変そうでした。
入場後は13時30分の「PASONA NATUREVERSE」の予約時間まで、アフリカ等の国々が集まっているコモンCや大屋根リング、お土産を見てまわりました。
大屋根リングは雨風が強くて、途中で封鎖になりましたが……。
そして時間になりましたのでパソナのパビリオンへ。

こちらでは主にアトムとブラックジャックが案内人となって紹介してくれますが、「いのち」について考えさせられました。
また「iPS細胞」によって作られた「iPS心臓」も展示されています。

動画で見せられないのが残念ですが、この小さな心臓が脈打っているんです。
神秘的ですよね。
私達が生きているうちは難しいかもしれませんが、早く実用化されればいいなと思います。
その後は、「マクロスシリーズ」の河森監督が監修した「いのちめぐる冒険」、トルクメニスタン、北欧館、インド等のパビリオンを見て周りました。
最初の大雨でどうなる事かと思いましたが、夕方には雨も上がったので良かったです。
また運営には色々と苦言を呈したい事はありますが、全体としては楽しめました。
やはり、なかなか行けない国の事を知れるのは有意義な事ですね。
また行くことも決まっていますので、その時はガンダムのパビリオンに入りたいです。(抽選が通れば、ですが……。)
今回チケットを当ててくれた妻に感謝です。

建物総合事業本部大阪支店 T.T