八王子警備業協会
弊社は、八王子警備業協会に加入させて頂いており、私は監事の大役を仰せつかっている。 セキュリオン・24株式会社の田中睦男 代表取締役会長(http://www.securion24.co.jp/)が当協会の会長をお務め下…
弊社は、八王子警備業協会に加入させて頂いており、私は監事の大役を仰せつかっている。 セキュリオン・24株式会社の田中睦男 代表取締役会長(http://www.securion24.co.jp/)が当協会の会長をお務め下…
「大切なこと」は報告をする。これは通常なことだが、「どうでもいいこと」まで報告をすることが、報告を受ける側からすると、実は気づかされることがある。 戦場で、いつも鳥が鳴いているのに、今日は鳥がいない。門番の兵士は、敵が来…
弊社では、毎月、間接経費についての推移を確認し、経費削減に一役かっている。もちろん、求人広告費についても例外ではない。 数年前までは、求人広告費が嵩む時期もあった。もちろん新規で大型案件を受注させて頂いたりすると、求人広…
最近、お腹だけほど良く(だいぶ)出てきた(最近に始まったことではないかな?) 健康のことを考えると、どうにかしなければいけないことは十分理解しているが、なかなか上手くいかない。 お腹が引っ込むかどうかは横に置いといて、最…
先日、「なぜあの人は会話がつづくのか」(あさ出版)という本を読んだ。(興味がある人は読んでみて下さい) 本文にこんな事が書いてありました。 “子どもと大人の会話力の違いとして、子どもの会話力は、知っているかどうか?大人の…
私は、八王子法人会青年部会での活動に参加をさせて頂いている。青年部会は、浅野部会長を中心にとても活発に活動されており、本当に素晴しいメンバーが集まった会である。 私の所属する社会貢献委員会の中村委員長も、こちらが恐縮して…
目的とは存在意義で、目標はその通過点というのが私の意見である。冒頭いきなり違いについて述べさせて頂いたが、 例えば、家族をお持ちの方ならば、たいていの方は自分の家族を幸せにするという目的を持っていると思います。 “家族を…
私の所属している部署で『三つのルール』を決めた。(私が独断で決めたのではなく、皆で決めた) (1) 自分を指差す(2) 相手・仲間・顧客を大切にする(3) 誠実である 『自分を指差す』 とは、一言でお伝えすると「他人の責…
本当に恥ずかしい事だが、私には本を読むという習慣があまり(まったく)無かった。子供の頃の読書感想文の宿題は「まえがき」やら「あとがき」だけを読んで、全てを読んだことにしてきた筋金入りだ。そんな私ですが、いまでは、本を読み…