第12回 安全技術講習会
先日、12回目を数える安全技術講習会が弊社で従事していただいている皆様向けに京王プラザ八王子にて開催させていただいた。 この安全技術講習会の最大の目的は、日々の業務で弊社を支えてくださっている方々が安全に事故ゼロで作業を…
先日、12回目を数える安全技術講習会が弊社で従事していただいている皆様向けに京王プラザ八王子にて開催させていただいた。 この安全技術講習会の最大の目的は、日々の業務で弊社を支えてくださっている方々が安全に事故ゼロで作業を…
24期の最終日 6/30 に京王プラザ八王子にて弊社の第25期経営計画発表会を、大変お世話になっている取引銀行様をはじめ、日頃からお付合いをさせて頂いているお客様を お招きして開催させていただいた。 開始早々、社長と北片…
4日間の日程でマカオ・香港に研修旅行に行かせていただいた。 急遽に決まったこともあり、半分程の社員の方が業務の都合で参加できなかったが、年内に同じ行程で研修をやらせていただく事で出発をした。社長、専務、社員の仲間、お客様…
白柳社長以下総勢40名にて、社員研修として、鹿児島県の知覧にお伺いさせて頂いた。まずは、40名にて知覧の地へ行けたことに、お客様を始め協力会社の皆様、一緒に働いて頂いている全従業員の皆様そして、白柳社長、門倉専務に感謝を…
来年の4月入社予定者の為の研修会(内定者実践塾)が開催された。この研修会には、30社の企業が参加をしており、2日間のプログラムで開催される。弊社からも7名の内定者が参加をし、白柳社長、門倉専務と共に私も参加をさせて頂いた…
弊社でも、いよいよ本格的に来年4月から入社の新卒者を採用する事となった。一言に「新卒者採用」といっても、時間とお金と労力が掛かるものだ。しかしながら、将来の弊社の未来が懸かっている大事な人材を採用するには当然のことだろう…
用件があって電話をすることがある。 「○○さんをお願いしたいのですが?」と電話に出られた方に伝えると 「社内にいるか確認いたしますので、少々お待ちください」と言われることがある。 さて、この「少々お待ちください」の少々は…
我が家の子ども達は、長男がソフトボール、次男はサッカーをやっている。休日に次男のサッカー練習があるとの事なので、お邪魔をさせて頂いた。 グラウンドに到着し、監督さん、コーチや付添の奥様方にご挨拶をし、なるべく日のあたらな…
先日、打合せの為に都内へ行く用事があり、京王八王子駅から電車に乗った。車内には殆んど人が乗車しておらず、余裕で座席に座れる状況でした。 さて、皆さんだったらこの様な状況で、次にどのようなアクションを起こすだろうか?(三択…
最近マジックにチョットだけ興味があり、腕前は別としてご披露させて頂いている。 コインをグラスから落としたり、物を消したり、お札?をいじったりしているが、自分でも一番気に入っているのがトランプでのマジックだ。いろいろと書き…