エイト社員ブログ「フクロウ その1」
我が家にフクロウ(梟)が仲間入りしました。『ポテチ』です♪♪ 8月15日の夏休み、妻の希望でフクロウカフェに行くことになった。事前に妻が色々と調べた結果、国分寺にあるそのお店が一番良いと云う。近くて、梟もいっぱい居て、販…
我が家にフクロウ(梟)が仲間入りしました。『ポテチ』です♪♪ 8月15日の夏休み、妻の希望でフクロウカフェに行くことになった。事前に妻が色々と調べた結果、国分寺にあるそのお店が一番良いと云う。近くて、梟もいっぱい居て、販…
私は実は幼き頃、色々と習い事をやっていました。水泳・習字・英会話・ドラム・ダンス(正直、それほどの数ではないかも…ですが、当時の私の中では沢山だったのです!笑)恥ずかしながら、習い事をしたのにどれも中途半端で終わってしま…
孫とふたりで出かける日は前日から心が弾んでデート気分です。朝、待ち合わせをしてからどこへ行こうか相談します。お天気もいいし爽快な季節、水辺で遊ぼうということになりました。 浅草橋の水上バス乗り場から船に乗ると滑るように出…
お台場へ遊びにいきました。楽しかったお店を紹介します。 入り口の写真でほぼ伝わったかと思いますが、店内はレトロな雰囲気!ガチャガチャ、駄菓子、オモチャ、ゲームセンター…たこ焼き?(笑)その他にも特急ひかり号や三…
エイトの年間行事 平成26年は、二の酉 11月22日にお参りしました。1年間お世話になった大熊手を降ろして北片課長・小宅課長が運んでくださいました。 20号沿いは露店が並び、毎年変わらぬ沢山の人出で賑わっていました。 …
ふつう「阿吽」の呼吸と言えば、慣れ親しんだ間柄でお互いの意思疎通が言葉を介さなくても成立し、行動が連携するような状況のことを指す言語であると認識しております。が…先日ある講習会に参加する為に都内まで行った帰りの電車の中で…
文化の日に何年間振りに多摩動物園に行った。久しぶりの動物園なので楽しみだ~。天気も好くて動物を見るのには最高だった。 キリンを見て首長いな~って改めて思い ゾウを見てやっぱり体も鼻もでかいし、長いと思い 動物園で一番見た…
嘉手納基地では毎年沖縄県内の支援学校の生徒を基地内に招き、大運動会を開催して地元交流を持っています。スペシャルオリンピックスは全世界で行われている国際的な組織で、知的障害のある人たちのスポーツ活動の成果を発表するチャンス…
地下駅を出ると すごい迫力のスカイツリー。夏休みの一日 孫と二人で“すみだ水族館”へ行きました。 近頃の男子小学生は、かなりしっかりしておりソラマチの細かい館内地図などさっさと読んで案内してくれました。 お盆を過ぎてい…
「給料日」なんて素晴らしい響きだろう。たぶんこの言葉が嫌いな人はこの世の中にそうそういないだろう。御多分に漏れず私も大好きである。 数か月前、私は成田空港の立ち上げ業務の為、成田市内の会社に借りて頂いたアパートで寝起きを…