エイト社員ブログ 「小平霊園」
陽射しの暖かい秋晴れの土曜日。小平霊園へお墓参りに行ってきました。 歴史を感じさせる大きな木が立ち並ぶ広大な霊園。赤く色づいた紅葉 黄金色の銀杏 落ち葉のじゅうたんを踏んで見渡す限りの墓石群の中ですが 区画の目印をたより…
陽射しの暖かい秋晴れの土曜日。小平霊園へお墓参りに行ってきました。 歴史を感じさせる大きな木が立ち並ぶ広大な霊園。赤く色づいた紅葉 黄金色の銀杏 落ち葉のじゅうたんを踏んで見渡す限りの墓石群の中ですが 区画の目印をたより…
先日の午後6時過ぎに弊社のお客様である康明会病院の事務長様より私の携帯に電話がきた。こんな時間になんだろうと思いながら電話にでると 「遅くにゴメンなさい、病院の通用口にある扉のカギが壊れたらしく開かないんです!なんとかな…
8月8日、社長にお誘い頂き社員の皆様と東京ドームへ巨人対広島の試合を観戦しました。 8月8日はまさに「エイトの日」。その記念すべき日に、白柳社長が東京ドームのVIPルームであるパーティスイートを貸し切って下さったのです。…
10月10日に中山部長がご逝去されました。ご一緒させて頂けたのは短かったですが、中山部長の笑顔は強く印象に残っています。常に笑顔を絶やさず、前向きな言葉で背中を押して頂きました。 アルバイトで本社に行かせていただいている…
先日、父の実家がある部落で十五夜祭りを観に行きました。部落では数年前から300年ほど前に伝わる町の無形文化財の行列を復活させ、大勢の人が観に来るようになっています。 今回初めて観たのですが、今まで観たことのない内容に衝撃…
私が、感謝を伝えたい人はたくさんいますが特に最近だと友人の久高将輝(くだかまさき)という方です。私よりも2歳年上で、知り合って約10年にはなり私がとても慕っており尊敬している兄貴ようなの存在です。 久高さんは私の事をいつ…
エイトの仲間の重要なポストにおられた中山部長が病気とたたかっていらっしゃいましたが残念な事に10月10日にお亡くなりになりました。 エイトの社員一丸となって毎朝7時と夜10時に患部をなでながらお祈りをしてスタンプを押し回…
病と闘っていた孫ですが8月30日に無事に2歳の誕生日を迎える事ができました。現在も定期的に北里大学病院に通院しております。今の所まだ病状も悪化しておらず様子みの状態との事です。孫の誕生日の日に娘がブログに書いていたものを…
私が小さい頃から夏になるとかならず食卓に出る食べ物があります。沖縄の夏といえばゴーヤー(にがうり)ですが、沖縄にはもう一つの主役級の野菜があります。それはナーベーラーです。 正直、私自身大嫌いな食べ物です。毎年食べる機会…
ちょっと前のブログでお話した業務提携ネットワーク(GTN)での懇親会、その2です。 前回のブログhttps://www.eight-jp.net/blog/blog/2015/07/post-f9e9.html 今回は屋…