エイト社員ブログ「仲間②」
クラブの部内試合が終わり、当日の夜は恒例の反省会という名の飲み会。 いつものように試合内容や組み合わせ等、その日の試合の事で盛り上がり宴会のコース料理が一通り出尽くしたところでサプライズ。バースデーケーキが運ばれてきた。…
クラブの部内試合が終わり、当日の夜は恒例の反省会という名の飲み会。 いつものように試合内容や組み合わせ等、その日の試合の事で盛り上がり宴会のコース料理が一通り出尽くしたところでサプライズ。バースデーケーキが運ばれてきた。…
7月6日の日曜日に、15年程前から所属しているバドミントンクラブの部内試合があり参加した。 当日の参加者は26名。13ペアのダブルス戦で優勝を争った。年齢性別実力もバラバラな参加者26名を、実力伯仲の13ペアに組むのが大…
実は昨年の秋から都内の翻訳学校に通っています。秋から半年間は初級コース、映像翻訳と出版翻訳の両方を受講していました。 映像翻訳はジュリア・ロバーツのプリティウーマンが課題で字幕と吹き替え。出版翻訳は英国のロアルド・ダール…
長い事、横田基地の清掃業務に携われてこられた、井浦様が退職されることになりました。 井浦様は大変にまじめで、作業もとても丁寧で、お仕事を安心してお任せできるクルーさんのお一人です。 いつも給与明細書に同封していました通信…
最近お引っ越しをしました。引っ越すに当たり随分と色んなものを断捨離して、随分と身軽になりましたが、ずっと天袋に眠っていた懐かしいものも出てきました。 これは私が14歳になった誕生日に母から送られた色紙です。ずっと忘れてい…
現在出向している職場でグラジオラスを頂きました。自然に恵まれた環境で同僚たちが休憩時間を利用して、芝刈りしたりブッシュの剪定をしたりしているのですが、皆で手入れしている花壇があります。 その花壇に球根から植えて、愛情を注…
二年ほど前にブログで書かせていただいた「薔薇の園」(https://www.eight-jp.net/blog/blog/2012/06/post-0aa6.html)、今年もお邪魔しました。 今回は経理の中山さんと前回…
今年に入ってから車通勤になりましたが、実のところ2回目の車通勤です。当然のように以前と同じ道を通っていますが、この道、昔住んでいた家に面した道なのです。 それこそ通勤だけではなく、何千回、何万回となく通っていて、その度こ…
新年明けから新しい仕事の事務所に配属となり、慣れないことも多々あるなか周りの方々に助けられて毎日を過ごしています。 学校の生徒のバス送迎のお仕事なのですが、車の知識が皆無の中、どのようにお客様に喜んで頂き信頼関係を確立す…
2013年の社員旅行はバリ島に連れて行って頂きました。もちろん初めての旅です。 会社で建てたビラに宿泊させていただいたのですが、何回と無く工事中の写真を拝見し、どれほど楽しみにしていたことか。 社長のお友達の丸尾兄貴とも…