数年ぶりの清掃研修
先日エイトで清掃している現場に社内報等の写真撮影に伺いました。 その現場では真名子課長が責任者をしていて、用具置き場も控室も大変よく整理整頓されていることが印象的でした。 この撮影では、通常は事務職の私ですが、ピンチヒ…
先日エイトで清掃している現場に社内報等の写真撮影に伺いました。 その現場では真名子課長が責任者をしていて、用具置き場も控室も大変よく整理整頓されていることが印象的でした。 この撮影では、通常は事務職の私ですが、ピンチヒ…
先日、万博公園のクルーさんが契約の更新に大阪支店へお見えになったときのことです。 この日は3月といっても、まだ外に出るにはコートが手放せないほど寒かったと思います。 そんな寒い中を契約更新のために、大阪支店までお越しいた…
父が2020.3.31を以って、サラリーマンとしての終止符を打った。 父のサラリーマン人生は、半世紀以上…。 本当に長い間、私たち家族のために働いてくださりありがとうございます。 よほどのことがない限り、会社を休むことな…
毎年、母に感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡してます。 今年はどうしようか悩んでいたら、弟からLINEがきました。内容は兄弟3人で足のマッサージ機を母の日でプレゼントしないかとの事。 以前、家族が集まり食事をしている際に…
去年の12月末の出来事です。 出先からエイト本社に戻った際、事務社員から荷物が届いていますと伝えられ、 お客様からの書類だろうと思い、机の上に置いといてほしいと頼んだところ、冷蔵庫に保管してありますと伝えられました。 冷…
評論家の荻上チキさんと、芥川賞作家「宇佐美りん」さんの対談をラジオ番組で 聞く機会がありました。 その中での、宇佐美さんの話す力、思考力、語彙力、観察力に圧倒されました。 このような人はどういった小説を書くのか知りたくな…
私のコンプレックスを生かしてくれる美容院。 その名は「ビューモン」 私の行きつけの美容院となってから早十数年のお付き合い。 ビューモンとの出会いは偶然でした。 友人の結婚式が間近にせまり、どうしてもその日中にカットがした…
先日、友人から私がコロナ前に月1で元気をもらいに行っていた、大阪の北区にある 日本一長い商店街「天神橋筋商店街」を東に1本入った筋にある70代のご夫婦が経営 される創業38年の“お好み焼き・鉄板焼き「たか」”が2020年…
毎朝出かける際に元気をもらっているものがあります。 春先に友人から届いた一枚の絵葉書です。 就職と同時に引越した後、最初に届いた友人からの絵葉書。沖縄で開催されていた正倉院展の土産物のようで、絵柄について迷った末に今の私…
2年ほど前、結婚間近の女性が、「ハネムーンは、クォッカワラビーに会いに、オーストラリアのロットネスト島に行きたい」と話していた。その時初めてクォッカワラビーを知り、気になっていた。 クォッカワラビーはカンガルー科で、体…