嫁さんからの誕生日祝い
3月は私の誕生月です。 ネット操作に弱い嫁さんが私のために一生懸命お店を探していました。 四苦八苦しながらようやく予約が出来た大阪市西天満エリアの老松通り にある「キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ」という舌を噛みそうな…
3月は私の誕生月です。 ネット操作に弱い嫁さんが私のために一生懸命お店を探していました。 四苦八苦しながらようやく予約が出来た大阪市西天満エリアの老松通り にある「キュイジーヌ・ド・オオサカ・リョウ」という舌を噛みそうな…
こんにちは、皆さん!広報担当の西岡です。 今日は、私が愛する「推し活」についてお話ししたいと思います。 「推し活」とは、自分が好きなアーティストやアイドル、スポーツ選手などの「推し」について情報収集や交流を楽しむ活動のこ…
私が子供の頃から暮らしている町には野田藤という 日本の三大名藤の1つと言われている藤があります。 28カ所も藤棚があり4月中旬から5月にかけて見頃をむかえ綺麗な花を咲かせます。 地域のボランティアで構成されている、のだふ…
先日、息子が小学校を卒業しました。 6年前、大きなランドセルを背負って、その重さにヨタヨタとした足取りで、 学校までの道のりを歩いていた姿が昨日のように思い出されます。 家ではあまり学校での事を話してくれなかったので ち…
昨年は、4年に1度のワールドカップカタール大会 いよいよキックオフになります。 さて日本の予選グループは、ドイツ、スペイン、コスタリカになっており日本の1戦目は、ドイツとの戦いとなりました。 試合開始からシーソーゲームと…
やっとコロナの状況が落ち着いてきて、人と会う機会が徐々に増え、久しぶりに再会した学生時代の友人が何人かいます。中には、卒業以来まったく会っていなかった友人もいました。何年も、何十年も会うことがなかった友人との久しぶりの再…
今年は、桜の開花がとっても早く4月入ったらあっという間に散ってしまいそうな勢いです。2月末ごろには、河津桜が咲き始め、とってもかわいらしいピンクに色づきました。 それから2週間ほどたった3月上旬にはもう緑の葉っぱが顔を出…