エイト社員ブログ 「2015年 安全技術講習会②」

今年の安全技術講習会はエイトの若手パワーで作り上げられました。
一昨年までは書類作成や副賞等の発注など、
みんなで相談したり買いに行ったり、当日も役割をもらって駆け回って
準備や開催に参加させていただいていましたが、
今年は新卒組が中心となって準備や当日の役割を頑張っていて、
書類の印刷程度しかお手伝いすることがありませんでした。
少し寂しい気持ちもしましたが、
若い社員が集まって協力し合っている姿は好ましく、
若い力で作り上げようとする姿がこれからのエイトの向かう先を見るようでした。
舞台での事故の再現演技では照れを見せずに頑張る姿も好ましかったです。

Image1_4

また、新卒第一期の鈴木主任が率先して声をかけ、
仕事を配分したり原稿の準備をしている姿は見覚えていた
入社1年~2年の頃とは大違いで、
いつも不安そうな顔で先輩社員の後ろについて現場をまわっていた彼が、
はっきりした言葉で指示を出す姿は頼もしく感じました。
 
エイトを離れていた一年半で、社員一人一人がすごく成長していて、
エイト自体も変わってきていることを大変に感じる機会となりました。
私自身も遅ればせながら成長を見せられるよう、
安全とノークレームを日々意識して
業務を行っていこうと気持ちを新たにすることができました。
 
通常業務もあって忙しい中、準備から当日の対応までありがとうございました。

おつかれさまでした。
 
建物総合事業本部  北片真紀