昨年の2月にフェースブックを始めてから早1年以上たちました。
フェースブックを通じていろんな仲間と知り合い、
グループごとに情報交換して楽しんでいますが、
そのグループの一つに「ジャズ部」があります。
ある日、「グラミー賞受賞のジャズ・オーケストラが神田でライブ」という
イベントのお誘いがあり、グループの仲間と一緒に出掛けました。
オーケストラのリーダーはダグラス・パーヴァイアンスさん。
ニューヨークの名門ジャズクラブ、ヴィレッジ・ヴァンカードで
長年演奏を続けていらっしゃるトロンボーン奏者です。
http://www.vanguardjazzorchestra.com/
この来日では自身のオーケストラのメンバーは全員が一緒ではなく、
管楽器のビッグバンドは総勢20人あまり、ほとんどが日本のジャズ奏者。
目を閉じて聞いているとまるでマイルス・デービス?? と思わせるような
すばらしいい演奏者も。いつも一緒に演奏してないメンバーなのに、
息の合った演奏はさすがにプロ。ピアノの宮島みぎわさんも管楽器の
ボリュームに負けないすばらしい演奏でした。
ダグラスさんは本も出版していたのでその本を購入して
帰りの電車で一気に完読。彼の生い立ちから
現在に至るまでのチャレンジが書かれていました。
リスクを厭わず前進する。
誰に対しても相手を否定せず、尊重する姿勢。
自尊心を持って生きること。
人生を楽しむこと。
翌日、今度はゆっくりと読み返しました。
そして、今では私のバイブルです。
写真は井出慎二さん(sax)に撮って頂きました。
子育ての手が離れ、フェースブックを通じてすばらしい仲間と出会い、
楽しい時間を共に過ごし、感動し、今まさに、人生を謳歌しています。
出会いに感謝!!
米軍事業部 係長 Y. M.