妻の誕生日
結婚後数年は色々考えながらプレゼントを選んで渡していたのですが、 ここ最近はお互いの誕生日にプレゼントを渡す事はなく、欲しい物を自分で買って事後報告となっています。 というのも、年を重ねるごとにネタが無くなり、行き詰った…
結婚後数年は色々考えながらプレゼントを選んで渡していたのですが、 ここ最近はお互いの誕生日にプレゼントを渡す事はなく、欲しい物を自分で買って事後報告となっています。 というのも、年を重ねるごとにネタが無くなり、行き詰った…
少し前の話になりますが、福利厚生として使わせていただいている「八王子市勤労者福祉サービスセンターやまゆり」でチケット斡旋のあった歌謡コンサートに母を招待しました。 父と母、ふたり揃って楽しんでもらいたいと思ったのですが、…
皆さんは、ご自身が暮らす市区町村の図書館を活用されているでしょうか? 私は勤務地である大阪市の市立図書館にはよく足を運ぶのですが、地元である大阪府吹田市の図書館はあまり利用してきませんでした。 地元の図書館は大都市の図書…
先日、急に家族みんなの予定が空いたので、日帰りで有馬温泉に行ってきました。 有馬温泉は「日本三古湯(にほんさんことう)」の一つと言われ、日本書紀などにも登場したそうです。 また、草津温泉、下呂温泉と並ぶ「日本三大名泉」の…
私は大阪市内で生まれ、もの心ついてこのかた今に至るまでずっと東大阪市で暮らしてきました。市内で引っ越すこと3回。今は東大阪市の「若江岩田」という小さな町で30年以上にもなりますか。NHKの朝の連続テレビ小説の舞台にもなり…
公休日は、天気が良ければ早朝から散歩をしたり、ジョギングをしたりと外に出て軽く体を動かすようにしています。 朝の外の空気を吸いながら体を動かすことによって、気分がリフレッシュされたり、色々な考え事が整理されたりするので、…
昨今どこのビルや建物でも当たり前のように設置されだしたのが防犯カメラです。 ちなみに、中国では防犯ではなく監視カメラという名目で街中に設置され、特定の個人を探し出したり追跡したりすることができるようになっている、と云う恐…
バイクツーリングが趣味の私は、よく北近畿へ出かけます。 京都府北部から兵庫県北部、鳥取県の日本海沿いは、「山陰海岸ジオパーク」と呼ばれ、天橋立や鳥取砂丘はもちろん、奇岩・洞門で知られる浦富海岸など、風光明媚なスポットが目…
何処からともなく鶏の鳴き声がします。 「コケコッコー」 早朝、日本橋駅で降りて職場へ向かう途中に何度となく耳にしました。ローカルな田舎の村ならまだしも、大阪の大都会のど真ん中では奇妙な違和感があります。しかも、その鳴き声…
少し前の話ですが、バイクで和歌山・三重県の“岩”をめぐってきました。 ご存じの方も多いかもしれませんが、紀伊半島は、巨岩・奇岩の宝庫。 バイク乗りである私は、当然、西日本有数のツーリングスポット・紀伊半島には何度も足(タ…