エイト社員ブログ「折り紙」
先日、契約更新で本社に来て頂いたクルーの小泉弘さんが呼んでいるよとの声。何かなぁと行ってみると、娘さんにあげてと折り紙を頂きました。 小泉さんはもう12年以上も病院の清掃をして頂いているベテランさんです。 最近は民間業務…
先日、契約更新で本社に来て頂いたクルーの小泉弘さんが呼んでいるよとの声。何かなぁと行ってみると、娘さんにあげてと折り紙を頂きました。 小泉さんはもう12年以上も病院の清掃をして頂いているベテランさんです。 最近は民間業務…
今年も社長のご厚意で八王子いちょう祭の通行手形(非売品でいちょう祭に協賛している会社に送られているもの、通常のものの2倍の大きさ!)を頂きました、ありがとうございます。 娘も行く気満々。去年はベビーカー持参でしたが、もう…
11月30日、土曜日4ヵ月近く、さぼってたジョギングを再開しました。 体が思うように動かず、ウォーク多め&ジョグを一時間翌日はジョグ多めの一時間 一週間あけての週末は、思いのほか走ることが出来て、10キロのジョギング な…
これからしばらく、産休・育休をいただいてエイトから離れることになりました。ほぼ毎日顔をあわせていた仲間から一時とはいえ離れることは寂しいものです。 私はエイトに入ってたくさんのライフイベントがありました。【仲間】として過…
3日目に台風がきてしまったので、翌週の第2陣に合流して、残りのカリキュラムを行うことになりました。この日も早朝から社長がバスを運転して下さり、大瀬崎へ。 一週間経って時間があいたせいか、いざ潜ろうと思ったら急に怖くなって…
9月の3連休にスクーバ―ダイビングのライセンスを取得させて頂きました。これは弊社の福利厚生の1つとなっています。 以前沖縄に行った時に体験ダイビングをしたことはあったのですが、ライセンスを取るということは考えたこともなく…
八王子市の資源循環部ごみ減量対策課から今年もお仕事を頂くことができました。 10月は『マイバッグ利用促進月間』 マイバッグの利用促進とレジ袋削減を市民に呼びかける目的で毎年行われています。 八王子市内の商店会周辺の街路灯…
10月27日に【第3回T-1(手土産)グランプリ2013】がセレオ八王子北館2階で行われました。 八王子青年会議所が主催となって開催される、みんなで八王子にちなんだ手土産のグランプリを選ぼうという催しです。 この八王子青…
弊社の福利厚生で、伊豆の大瀬崎にスクーバダイビングのライセンス取得に参加させていただきました。 子供のころから海の近くで生活をしエイトに入社する以前は、南の離島での生活を10年 シュノーケルでモリを持ち、酒の肴を取りに行…
日々、エイトの皆が癒しを与えてもらっている金魚ですが、その金魚のこども達が育ってきました。 卵の数からは少し数を減らしつつも、みんな元気に立派な魚の色・形になって泳いでいます。 お仕事の時と変わらない面倒見のよさと配慮の…