ボノロン
少し前に、机の上に冊子が一冊置いてありました。何かなぁと見ていると、中山部長代理が「これ、りこちゃんに読んであげて、良いお話だよ」と、中山部長代理が置いてくれたものでした。 これは、セブン銀行さんが無料で偶数月に配布して…
少し前に、机の上に冊子が一冊置いてありました。何かなぁと見ていると、中山部長代理が「これ、りこちゃんに読んであげて、良いお話だよ」と、中山部長代理が置いてくれたものでした。 これは、セブン銀行さんが無料で偶数月に配布して…
このブログを読んで下さっているみなさんは【なぜ「そうじ」をすると人生がかわるのか?】という志賀内泰弘氏の著書をご存じだろうか。 話題になった一冊ですが、私は社長から進められて初めて手に取りました。 「そうじ小説」と言うだ…
「ちいこ」とは私の実家で飼っているネコ(女の子)の名前です。もう、5、6年はいると思います。最初はノラねこだったのですが、ご飯をあげているうちにいつの間にか家になついており、母が「ちいこ」と名づけていました。以前にも「ち…
以前の特別清掃班10年選手で書かせて頂いたが、 4月に惜しくも退社された〝 安西金夫 〟さん 弊社の清掃の歴史と共に一緒になって力を貸して下さった。ほとんどの現場を熟知され、急遽の時も嫌な顔をせず二つ返事で〝 いいよ 〟…
今年も例年通り6月末に「安全・技術講習会」が行われました。今回も多くの方々に出席して頂き、従業員の皆さんの元気そうな様子を拝見できとてもうれしく思っています。 年に1度なかなか会えない皆さんと会えるのが楽しみですし、この…
一年に一回のイベント『第12回 安全技術講習会』今年は、本番前にリハーサルをする時間がとれてラッキーでした。 施設・社員紹介リハーサル中の建物総合事業本部 牛込係長舟田係長を船山係長???と連発! 株式会社エイト 行動指…
6月21日より三泊四日で香港・マカオ研修旅行に参加させて頂きました。企画して頂いた社長を始め、専務、常務、準備をして頂いた総務の皆さん、ありがとうございました。そして、旅行の間お仕事をして会社を守って下さった皆さん、あり…
6月21日(木)から3泊4日の研修旅行に参加させて頂きました。 【ビクトリアピークからの香港の景色】 日本に残ってお仕事して頂いた方、現場で頑張ってくれているパートさん、留守を守って頂きありがとうございました。社長、専務…
今年4月2日、待望の新入社員が5名も入社してくれました。井出 朝海さん、佐藤 安香里さん、繁木 愛里さん、鈴木 将人さん、髙橋 夏希さんの5名です。 みんな素敵な笑顔で、初々しく入社式で挨拶していた姿がかわいくて、これか…
実家の庭にさくらんぼの木があり、4月下旬から5月上旬になると実がなります。 ここ最近ずっと毎年実をつけてくれます。GWにちょうど実をつけてくれると帰省した際に食べることができます。 今回は娘、「はじめてのさくらんぼ狩り(…