東日本大震災を振り返って
2012年の3月11日が過ぎ、東日本大震災から1年を経過しました。今でも時折大きな地震が被災地をはじめ各地を襲い、ようやっと平穏を取り戻しつつある被災者の生活を脅かしています。 それでも最近では復興に向けた地元特産品の復…
2012年の3月11日が過ぎ、東日本大震災から1年を経過しました。今でも時折大きな地震が被災地をはじめ各地を襲い、ようやっと平穏を取り戻しつつある被災者の生活を脅かしています。 それでも最近では復興に向けた地元特産品の復…
トンネルの壁面清掃のお仕事が、新たに始まりました。 4月16日から4月21日の一週間 環状八号線 非常に交通量が多い道路の為に、 夜9時から朝方4時ころまでの片側一車線規制の夜間作業 トンネル作業車と給水車 高所作業車 …
5月20日 日曜日 建物総合事業本部の白柳広賢さんと美香さんの結婚披露宴に招待されました。 ご結婚おめでとうございます。 個人的に、結婚披露宴に出席するのは10何年ぶりです。 本当に楽しくて幸せな時間を過ごさせていただき…
建物総合事業本部の業務で最近、受水槽清掃に携わる機会が出て来た。 受水槽内は特に衛生面で重要な箇所なのでミスは許されない。受水槽内に劣化箇所や傷跡や水の状態、機械も正常に可動するか等色々と確認しながらの作業になる。 以前…
エイトでは福利厚生の一環としてベネフィット・ワンに加入しているのですが、GWを楽しもうとディズニー映画の【ジョン・カーター】の鑑賞チケットをベネフィット・ステーションを通じて購入しました。【ベネフィット・ステーション】h…
今年度4月より一年ぶりに戸吹の物件が入ってきた。 この業務内容は一言で不燃物の分別及び大型車両の運転業務です。 早、一か月になるが以前より作業内容がバ-ジョンアップしていて中々スム-ズにいかない。 4月から携わっているス…
3月の下旬に実家の静岡に帰り中学時代からの友人と会いました。久しぶりにお互い子供を預け、独身時代のような時間。友人の提案で、掛川にある龍尾神社のしだれ梅を観に行くことになりました。しだれ桜は聞きますが、梅もあるということ…
3月にヘルプで昔みたいに久しぶり参加させて頂いた。 初期時代から一緒に作業している武田幸太郎君(通称:武ちゃん)の上達ぶりには素晴らしい物を見させて頂いた。 一緒に作業していてもバラバラに動け一人メンテでも任せられる様な…
よく利用するバイパス沿いにあるタイ料理屋さんに入ってきました。 いつもは行楽帰りなどに見かけるので燦然とネオンが輝き、なんだかお高そうで「気になるな~、でも高そうだな~」などと尻込みしてお店を覗くことも出来ず通り過ぎ…
中央大学多摩キャンパス 2012年4月3日 平成24年度の入学式 大学構内清掃のお仕事をさせて頂いて、ちょうど2年がすぎました。私自身、大学のお掃除は初体験、最初は戸惑ってばかりでした。 朝6時…