休みの日は
休みの日は、温泉に行くことが多い。以前は、日の出町にある○○○○温泉に行っていた。名が知られているせいか、土日はとても込み合っている。たまに、戸吹の湯ったり館だったり・・・ 3年前に、青梅市河辺駅前に温泉ができた。 『梅…
休みの日は、温泉に行くことが多い。以前は、日の出町にある○○○○温泉に行っていた。名が知られているせいか、土日はとても込み合っている。たまに、戸吹の湯ったり館だったり・・・ 3年前に、青梅市河辺駅前に温泉ができた。 『梅…
今現在、私の他にもブランコ作業が出来る人員が増えました。特掃班の青山啓文君(通称・・・青)。 昨年の10月後半に入社して頂き1年が経とうとしています。特掃は基より日常清掃の代行や他業務でも的確に作業をこなす人材です。彼は…
秋も深まり紅葉まっさかり。上を見上げると、赤や黄色で大変きれいだが、目を落とすと路上には落葉がいっぱい積もっている。 歩道清掃での落葉集めのピークをむかえている。 ある日、いつものように落葉を集めていると、一人のおじさん…
10月23日より1泊2日で箱根へ【研修旅行】へと行きました。 すでに何人かのブログで紹介している通り、とても豪華なホテルへの宿泊となり、ホテルの従業員のレベルの高さに驚かされました。 一例ですが、 1、どの従業員も挨拶が…
私は幼少時代、大変病弱な子供でした。自分では覚えておりませんが、母親の話によると1週間に一度ペースで発熱、吐き気に悩まされ、元気こそありますが体調が悪い日の方が多かったとかw その時住んでいた家の近所に通称かっぱ公園と呼…
9月30日にワタミサービス株式会社 会長の渡邉美樹氏のシンポジウムがありました。 「渡邉美樹と考える! みんなの夢シンポジウムin八王子」テーマは【「夢」を仕事に、そして、仕事に「夢」を!】 そのなかでとてもスゴイ言葉を…
異常な暑さも弱まり、朝夕だいぶ涼しくなってきました。草木も暑さに耐えられず、あちこちで葉が枯れています。 この暑さの中、大きな事故等もなくのりきることができました。ありがとうございました。 外での作業は、特に厳しかったと…
ちょうど1年ほど前に私の前職の職場は競合他社へと合併され、その時の社員は基本的にバラバラの進路をとることになりました。 志願して合併先の会社へ移行した人もいれば、フリーター、結婚して主婦になった人、今も就職活動中など、年…
もうかれこれ10年位前になると思うがブランコ作業に行く度に当時の特掃班で以前ブログに書かせて頂いた、澤田君(周ちゃん)ともう1名の藤本君(もっちゃん)の3名でガラス清掃(ブランコ作業)が思い出される。 ブランコ作業とは街…
8月28日に『ポーランドの至宝展』の開会式&鑑賞会が東京富士美術館で行われました。(展示は9月26日まで http://www.fujibi.or.jp/exhibition/after.html ) 本来は社長宛の招待…