木琴のプレゼント
先日、久しぶりに友人宅へ遊びに行きました。 自分に子供が産まれたこともあり、なかなか遊びに行けていませんでした。 友人から久しぶりに会いたいと連絡があり、妻からも仕事が夕方に終わる日に行ってきたらと言われたので、会いに行…
先日、久しぶりに友人宅へ遊びに行きました。 自分に子供が産まれたこともあり、なかなか遊びに行けていませんでした。 友人から久しぶりに会いたいと連絡があり、妻からも仕事が夕方に終わる日に行ってきたらと言われたので、会いに行…
娘たちは幼児期からピアノを習っている。 私の入院中、祖父母宅に預かってもらっていた長女(当時3歳)が、祖母と通りかかった「音楽教室」の前で、祖母が長女の興味深々な様子に気づき店内で説明を聞きそのまま入会した。数年後、次女…
私は、毎朝坂道を下って駅に向かっている。 電車の時間に合わせて少し走ることもある。以前、早歩きで前を歩いている人を抜いた際「ちょっと待ってください!」と女性が追いかけてきた。私は何か失礼なことしたかな。と思いながら振り返…
12月に産まれた娘がハーフバースデーを迎えました。 そもそもハーフバースデーというものが自分の時にはなかったお祝い事なので 子供ができて初めて知ることになりました。 初めはこのようなお祝いもあるのかと驚きましたが、今はお…
皆さんは懸賞などに応募する事はありますか? 私は懸賞サイトなどを周って積極的に応募するという程ではないですが、 SNSなどで目に付いた興味のある物には応募しています。 今回はSNSで見かけた、サントリーさんの、 「ペプシ…
2週間ほど前にロードレースの大会「ツアーオブジャパン(相模原ステージ)」のスタート地点を犬の散歩がてら見に行きました。相模原で開催されるのは今回が初めてのようで、全長約110kmのコースを15チームで争う戦いでした。1チ…
昨年の秋頃、友人の結婚式に参加する機会がありました。 場所はモンサンミッシェル大聖堂 ザ・ガーデンコートなんばパークス。 とてもお洒落な名前なのですが、この式場、私のいつも勤務しているビルから徒歩10分とかからず行けてし…
山口県からの帰り道、出雲大社に寄った時の話です。 到着したのは夜で、辺りはすっかり暗くなっていました。 参道は真っ暗でスマートフォンの懐中電灯機能で照らさなければ足元すら見えません。 記念に写真を撮ったのですが暗くてよく…
以前は元乃隅稲成神社という名前でしたが、外国人観光客にもわかりやすいよう改名され、名前が短くなったそうです。日本らしいエピソードですね。 元乃隅神社は海岸沿いに位置し、山口県を訪れるのなら外せない観光スポットのひとつです…
海にかかる長さ2km弱の橋。 山口県の下関から角島を結ぶ、角島大橋を通りました。 自動車のCMに使われるくらい眺めのいいところで、ドライブしながら見る景色は写真で見るのとはまた違った感動があります。 角島までの往路と復路…