エイト社員ブログ 「梅雨、台風、夏」
沖縄は本州よりも一ヶ月早く梅雨入りになり、6月に開催される糸満ハーレー(爬竜船の競漕)後に梅雨が明けます。昔から糸満ハーレーがあると梅雨が終わり、夏が来ると言われており、毎年このハーレーが終わると数日後に梅雨明け宣言があ…
沖縄は本州よりも一ヶ月早く梅雨入りになり、6月に開催される糸満ハーレー(爬竜船の競漕)後に梅雨が明けます。昔から糸満ハーレーがあると梅雨が終わり、夏が来ると言われており、毎年このハーレーが終わると数日後に梅雨明け宣言があ…
以前この社員ブログで「賀状版画」について書いた事がある。要約すると、中学生(八王子市立5中)の時K先生の図工の時間で習った木版画が好きになり興味を持った。当時は郵政省の超ヒット商品、所謂今でも続いていて年末の国民行事とも…
嘉手納営業所では公式嘉手納基地新聞サムライゲートを毎週金曜日に発行しています。新聞は米空軍の嘉手納基地における活動報道を中心に、米陸軍が駐留しているトリイステーションの記事、キャンプシールズに駐留している海軍の記事、そし…
会社の福利厚生の一環である両親の誕生日又は両親の命日休暇を頂ける制度があり3月22日は父の68回目の命日にあたり命日休暇を利用させて頂きました。3月の中旬のですが風も無く良い天気に恵まれ高尾の緑に触れて清々しい1日を過ご…
私は、3月19~20日の2日間にかけて鹿児島の知覧に新卒採用と中途採用のエイトの仲間と共に研修に行かせて頂きました。鹿児島の知覧という地域になぜ行くのかというと、第二次世界大戦時に特攻隊の基地がありその地から多くの若者が…
今回初めて知覧研修に行かせて頂きました。最初は知覧という地名も知らず、後で特攻隊の舞台になった場所だと知りました。研修に参加するにあたり、事前に少しでも学んで参加する事が大切だという事で、「俺は、君のためにこそ死ににいく…
11月の中旬お休みを頂き群馬県に旅行に行かせて頂きました。平日の為、高速道路はとても空いており宿泊予約時間にかなり余裕がある為、急遽、昨年世界遺産に登録された富岡製糸場に見学に行ってきました。 富岡製糸場の中に入ると広大…
先日実家の父から、タイ土産とともに、どん兵衛シリーズが届きました!先週父がタイ旅行に行ったとの事で、私にもドライフルーツやバックなど買ってきてくれて・・・それと一緒に私が大好きな即席カップめん「どん兵衛きつねうどん」も一…
12月4日は父の61歳の誕生日でした。弊社の福利厚生の一つである「両親の誕生日休暇」を利用させていただき、1泊2日でディズニーランド・シーに行ってきました。 還暦を過ぎた父親の誕生日を祝うのにディズニー?と思うかもしれま…
嘉手納営業所は今年も様々な方に大変お世話になりました。またたくさんの新しい出会いもありました。そして毎週金曜日発行している嘉手納基地新聞サムライゲートへの広告掲載も今迄にないほど反響があり、今年の嘉手納営業所は飛躍した年…