紅茶
梅雨の季節が続く沖縄ですが、気温はすでに30度近くまである毎日です。暑くなれば当然冷たい飲み物が欲しくなるわけで、住んでいるアパートの下の階に置かれている自動販売機によくお世話になります。 沖縄では缶コーヒーも人気があ…
梅雨の季節が続く沖縄ですが、気温はすでに30度近くまである毎日です。暑くなれば当然冷たい飲み物が欲しくなるわけで、住んでいるアパートの下の階に置かれている自動販売機によくお世話になります。 沖縄では缶コーヒーも人気があ…
沖縄は5月14日に梅雨入りしました。例年より5日ほど遅れの梅雨入りだそうですが、梅雨入り一週間前から毎日ずっと雨でしたので、梅雨入り発表されても驚きは少なかったです。 沖縄の梅雨は5月から6月下旬で、「慰霊の日」の前後…
3/22(金)は、父の63回目の命日でした。 会社の福利厚生(両親の誕生日・命日の休暇)を利用させて頂き八王子霊園にお墓まいりにいかせて頂きました。 今年は、桜の開花が早まり霊園のさくらも満開でした。桜並木のトンネルをく…
我が家の隣のとなりにチェーン店のスーパーがある。多少の雨なら傘も差さずに行けちゃう距離である。いわば「我が家の冷蔵庫」である。 私も会社の帰りに今夜の酒の肴を物色して、ちょくちょく利用している。 近くて便利で助かるのだが…
沖縄営業所では毎週金曜日に嘉手納基地の公式新聞サムライゲートを発行しております。 嘉手納基地に関する記事をはじめ、基地内の学校イベントや基地内コミュニティー、また陸軍と海軍の記事も掲載して嘉手納基地に関わる多くの方に読…
私にとっての知覧研修は驚きと学び、そして今までの自分への反省の連続となりました。 研修に先立ち、多少なりとも予備知識を入れておこうと思い、戦争に至るまでの時代背景をいくつかの書籍で読み、総務の方から教えて頂いた映画「俺は…
弊社では中央大学 多摩キャンパス 様 の清掃のお仕事を3年前からさせて頂いている。 仕事の内容は学部棟の一部の建物・図書館・校内の路面などの清掃で、11にエリア分けされた内の4つのエリアを請け負っている。その清掃のほとん…
知人から名古屋名物?のういろう(上用粉、もち米などの米の粉に砂糖を加えて蒸したお菓子)のお土産をもらった。 正直、ういろう、を食べ物だと知らず家に帰って、開けて見て食べ物だったのでビックリしちゃいました。(笑) いろん…
朝の挨拶は「おはよう」である。我が家では、朝起きると妻と「おはよう」を交わす。(あたりまえか!?)次にオカメインコの「カメちゃん」に「おはよう」と云いながら、鳥カゴから出してあげる。ちなみにカメちゃんは夜でも「おはよう~…
2月の14日朝、いつものように出勤すると、なんと、机の上にはお洒落で可愛いげな袋が沢山あった。(私にとっては沢山なので、ここは突っ込まないで下さい。)そう、今日はバレンタインデーであった。 弊社の女性社員一同からのプレゼ…