Only Free Paper
2010年末に渋谷のキャットストリートで、国内ではとてもめずらしい店舗がオープンしました。「Only Free Paper」は名前の通り、フリーペーパーを取り扱うお店です。 店内に置かれている紙媒体の情報誌は全て無料・…
2010年末に渋谷のキャットストリートで、国内ではとてもめずらしい店舗がオープンしました。「Only Free Paper」は名前の通り、フリーペーパーを取り扱うお店です。 店内に置かれている紙媒体の情報誌は全て無料・…
先日、20年ぶりに同級生と会合をしました。幼稚園から中学校まで一緒に過ごしていた級友たちの変貌ぶりに驚きと懐かしさで嬉しい再会でした。 ことの発端は幼なじみと偶然に再会し、電話番号を交換したところ、意外にも級友の殆どは…
現在、ソーシャルメディアで基地のコミュニティを運営しています。基地内での出来事やイベント、また基地周辺のお店情報などを提供して、弊社発行のサムライゲート新聞への広告と同時に掲載できるようにネットと連動した形を提案してい…
6月の終わりにスクーバーダイビングのライセンス取得の機会を頂いた。 社長から突然のスペシャル福利厚生である! エイトの社員全員に対して「取りたい人はプチ自己負担でOK」との事。チョ~ラッキ~である!(私は昔から興味があっ…
先日はじめてボランティアで陸前高田市に行きました。 弊社の社長よりフェイスブックやグループネットワークで社員、関係者などに呼びかけ33名の勇士(有志)が集まった。 金曜日の夜22時に大型観光バスに乗込み八王子を出発し、間…
賃貸住宅に住んでいるとほぼ2年毎にやってくる更新契約。 更新契約があるのは全国一律ではなく地域格差があるようです。 関東地方ですとほぼ全域で更新料を徴収されますが関西や中部地域では更新料の無いところも多いようです。 この…
日野市は「緑と清流」をキャッチフレーズに緑豊かな街づくりを推進しています。学校の校庭や個人の庭を対象に、魅力ある緑化促進の一環として毎年野山の草木が新緑から深緑に変わる頃、「(財)日野市環境緑化協会」主催のガーデニングコ…
何年か前の夏、隣のスパーの花屋さんで、小さな鉢に入って観葉植物のように、一房だけ立派な実をつけて売られていた巨峰君が、『私に買ってくれ』と訴えてきた。 その言葉がつい可愛くて衝動買いをしたのがきっかけだった。もちろんその…
知覧特攻平和会館 特攻戦没者1,036名の遺品、関係書類が展示されています。 達筆な遺書の数々。尽忠報国 一死君国 散華 悲壮な言葉の並ぶ中、日本伝統の教育を受け 護るべき国・人の為に亡くなられた方々のその遺書の行間を…
子犬を抱いた少年兵は17歳。屈託の無い笑顔を見せる仲間も18歳から21歳の年齢です。翌朝 沖縄の海に命を散らす運命に自ら赴く直前の姿です。 6月20日 鹿児島県の知覧へ1泊2日の研修に参加させていただきました。我が国が辿…