退職者Hさんへ感謝
3年4ヵ月間一緒に働いてくれた仲間が、今年の3月末に退職することになりとても寂しい気持ちになりました。 その方との思い出は多くありますが特に、一緒に苦労して立上げた現場や新しい業務内容の仕事などが多くあることもありとても…
3年4ヵ月間一緒に働いてくれた仲間が、今年の3月末に退職することになりとても寂しい気持ちになりました。 その方との思い出は多くありますが特に、一緒に苦労して立上げた現場や新しい業務内容の仕事などが多くあることもありとても…
今年も父の誕生日は自宅に招待して ご馳走することにしました。 近くに住んでいるのですが、 この季節、せっかくなので 先に近所の公園で桜を見ることにしました。 日本人だからでしょうか、 桜の季節は毎年気分が高揚します。 桜…
自分は勉強があまり得意ではありませんでした‥‥というか向き合ってすらいませんでした。とりわけ英語が特に‥‥授業自体もしっかり受けるわけでもなく先生の話も聞かず、ノートも取らずにいるような感じで授業を受けていました。先生は…
息子が2人いますが、今は2人とも成人して家を出ており、数年 前から妻と二人暮らしの生活です。 SNSのお陰で子供達ともたまに連絡を取り合いますが、電話と なると、ほとんど妻にしか掛けてきません。 息子を持つ父親っていうの…
二月に妻の誕生日休暇を頂きました。 今回プレゼントは何が良いかなと考えていたら、妻が一月に大阪でおこなわれる浅田真央さんのツアーに行きたいと言い出したので、ちょうどいい、一か月ほど早いが、それのチケットを誕生日プレゼント…
2020年3月17日に我が家に新しい命が誕生しました。 1月17日に長男が3歳になったちょうど2ヶ月後に第2子となる長女が誕生いたしました! 妻が前駆陣痛で半日以上苦しんではいましたが、分娩室に入ってからは20分程で出産…
先日亡くなった祖母の49日法要が2月15日に伊東で行われる事となり、前日が誕生日の次男(4歳になりました)のバースデーを会社の保養所であるエクシブ伊豆に前泊して祝うことにしました。 今回伊豆で前泊にしたのは、次男の誕…
2020年2月17日は私の父の誕生日でした。 弊社には、両親の誕生日をお祝いするために社員が休暇を取得できるという福利厚生があり、毎年有難く取得させていただいております。 自分の欲しいものを貰うのが一番うれしいはず! と…
2月22日は、父の命日です。 父は、平成5年の同日に当時62歳と4か月で他界した。 病気によるものであるが、私自身が要らぬ心配を多々かけたせいも起因するものと思われる。 墓は、家より車で15分程度の六甲山麓の霊園に、父…
母の誕生日が節分の日なのですが、 しばらく妻の顔も見せていなかったので 今年は家に招待してご馳走することにしました。 自身の誕生日も近いので一緒にお祝いです。 そこで今回は寒ブリを取り寄せてブリづくしといきました。 魚介…