2019年配偶者誕生日休暇
いつもありがたく福利厚生の休暇をいただいています。 今年もエイトの素敵休暇制度!を使って、日頃の感謝の気持ちをちょっと料理でも頑張って伝えようかと考えていました。 しかし、今年は肝心の休暇日当日に3歳の下の子が熱を出し保…
いつもありがたく福利厚生の休暇をいただいています。 今年もエイトの素敵休暇制度!を使って、日頃の感謝の気持ちをちょっと料理でも頑張って伝えようかと考えていました。 しかし、今年は肝心の休暇日当日に3歳の下の子が熱を出し保…
2019年12月12日、神戸で開催されている光の祭典ルミナリエに行って参りました。 関西以外の方にはなじみが薄いと思いますのでご説明いたしますと1995年、阪神淡路大震災のあった年の年末に犠牲者の鎮魂のため始められた…
2018年9月28日に以前にブログに掲載させて頂いた、「河口湖」のリベンジに行ってきました。 最近は相模湖や霞ケ浦ばかりに行っていたため河口湖でのブラックバス釣りは2年ぶりで、久しぶりということもあり、気持ちは高まり朝4…
父が亡くなってから1年くらいは父の夢を見ていたのですが最近は見なくなっていました。 それが最近、夢に出てきて(内容は忘れてしまいましたが…)懐かしく思っていましたが大事な事を忘れているのを思い出しました… 父の命日です!…
今回はすごく有名なおでんのお店を紹介致します。 場所は大阪市内のコリアンタウン近くで玉造というところです。 店名は 関東煮きくや さんです。 なぜか大阪なのに関東煮が美味しくていつも行列が絶えないお店です。基本的には待…
今回は「元伊勢」を目指し、奈良県桜井市、宇陀市を巡りました。 元伊勢とは、天照大神が伊勢神宮に遷る前に、一時的に鎮座した場所、その伝承地のこと。 10代崇神天皇の御代、宮中に祀られていた天照大神は、神威があまりに激しく「…
今秋、約3年ぶりに高野山を訪れました。 山の麓から山頂付近の盆地になった街まで、車でも約40分の道 のりです。弘法大師様はよくこのような山奥に修禅の道場として 建立されたものだと、感心しながら車を進めておりました。 街の…
梅田駅からは少し離れているので近くに来る機会は少ないのですが、 久しぶりに梅田スカイビルにやってまいりました。 このビル、実はイギリスの有名出版社の雑誌で 世界の建築トップ20に日本で唯一紹介された建物だそうです。 空中…
三か月ほど前、西宮市にある大谷記念美術館に「2019 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」を見に行きました。 まあ自宅からスクーターで二十分足らず、ほとんど地元なんですが。 こちらの美術館は地元の実業家が邸宅とコレクショ…
出雲を旅してきました! 大阪の自宅から、電車を乗り継いで約1時間半……。随分と近いものです。なんせ、出雲は出雲でも、島根県ではなく、奈良県桜井市の出雲村ですから。 奈良県、特に南部には、旧国名を村名とする地域が多数ありま…