あの人が帰ってきた!
私事ですが、先日とても嬉しいことがありました! 私は去年の4月に現場デビューしたのですが、その4か月後くらいに同年代のクルーさんが入社しました。外仕事である芝刈り作業は、女性でしかも同年代の人が入社してくるのはとてもレア…
私事ですが、先日とても嬉しいことがありました! 私は去年の4月に現場デビューしたのですが、その4か月後くらいに同年代のクルーさんが入社しました。外仕事である芝刈り作業は、女性でしかも同年代の人が入社してくるのはとてもレア…
新型コロナウィルスが流行りだす前、私は母と2人ではとバスツアーに参加しました。 行先は草津温泉。母も私も大の温泉好きで、地元鹿児島にいたときは、週に3回以上温泉に行っていました。八王子に引っ越してからは1度も温泉に行って…
新型コロナウィルスが流行し、緊急事態宣言が発令されてから1か月ほど経ったある日。 短大時代の先生が連絡を下さいました。 短大を卒業してからほとんど連絡を取っておらず、LINEの友達になっていたことも忘れていました。 先生…
やっと、家内の言う「オリーブのお嫁さん」を見つけ植えることにした。 近所の園芸店・植木屋を廻ったが、なかなか、大きさ・枝ぶり・価格に対し、家内の眼鏡にかなう「お嫁さん」が見つからず、日を改め遠方の園芸店に行くことにした…
2020年5月で愛犬のポワル(ボーダーコリー)が我が家に来て、 2年が経過しました。ちなみに2018年3月6日生まれなので現在は2歳くらいです。 先日そんなことを考えていると「月日が経つのは早いなー・・・」とつくづく感じ…
入社してから1ヶ月が経過し初の給金を頂き、母親にプレゼントを送りました。本来であれば直接会って渡したかったのですが、現在の状況を考慮しAmazonのギフトサービスを利用致しました。 今回、母に送った物は最近流行のヘンプシ…
吉本興業東京本部では、新型コロナウィルスの影響で、周りの人たちは交代でテレワークになった。私は出勤し、郵便や宅急便の受け取りや担当者へ書類をスキャンしてメールを送る等の作業を行っている。細々とした雑務が多く、いつも他の…
清掃作業終了前に後片づけをします。使用した資機材をきれいにし、元の場所に返します。 使ったモップやタオルなどは各自洗い、所定の場所に干して完了・・・・・というふうに、ごく普通の工程を繰り返していましたが、1年半ほど前から…
よく晴れた4月6日(月)、危ぶまれていた小学校の入学式が新入生と保護者のみで無事執り行われました。 約1年前に横浜まで行き、ごった返す会場でランドセルを選んだ時に想像していた、我が子の明るい未来を楽しむばかりとはなり…
大勢の人でごった返す大阪なんばの街。平日も観光客でにぎわい、通り一面を通行人が埋め尽くします。笑い合いながらたこ焼きを食べる若者たちは、空になった容器や串を時折道路に捨ててくれます。 毎日の習慣として箒とちり取りを持って…