子どもの誕生日休暇
12月に長男の誕生日があるので、彼の【子どもの誕生日休暇】をいただきました。 例年であれば誕生日とクリスマスの日付が近いので、両家祖父母を招待してプレゼントやケーキで盛り上がるところですが、今年は家族だけでお祝いする…
12月に長男の誕生日があるので、彼の【子どもの誕生日休暇】をいただきました。 例年であれば誕生日とクリスマスの日付が近いので、両家祖父母を招待してプレゼントやケーキで盛り上がるところですが、今年は家族だけでお祝いする…
今はコロナの第三波で地元大阪は不要不急の外出自粛の最中です。 少し遠出をするにも気が引けますが、コロナが一時収まっていた 10月初めに、三重県津市の知人に会う途中で、地元で有名な うなぎ屋さん「うなふじ」に寄りました。 …
12月7日は、母の誕生日でした。 母は今でも「ちょっと散歩に行ってくるわ」程度に高尾山の登山を楽しんでいます。以前は「往復ともにケーブルカーもリフトも頼らないわよ」と豪語していましたが、最近はやはり登り下りの片道だけは頼…
11月30日は父の誕生日ということで、福利厚生のお休みをいただきました。 今年の誕生日プレゼントは、名前入りの保温マグカップと結婚式の写真をアルバムにしたものを渡しました。 現在、毎日テレワーク勤務の父は保温マグカップが…
沖縄県の中南部に位置する北谷町(チャタンチョウ)が私の故郷です。 北谷(チャタン)という名前の由来は1577年にさかのぼり当時の琉球国王が「きたたんおきて」と称する地方役人に渡した辞令書に書かれたものが、現在確認できる最…
先日、ビートルズに関してのテレビ番組を偶然観ました。 私自身が、ビートルズの大ファンというわけではありませんが「ジョン・レノン没後40年、今若者に人気の秘密」という、テーマに惹かれついつい見入ってしまいました。 ビートル…