びわの収穫
今まで、あまり存在を意識せずオリーブの結実を考えての無造作な剪定(刈り込み)を繰り返してきた「びわの木」に今年初めて実がなりました。 1995年に植えたオリーブの木が17年目にしてやっと実をつけだし、その数年後にオリーブ…
今まで、あまり存在を意識せずオリーブの結実を考えての無造作な剪定(刈り込み)を繰り返してきた「びわの木」に今年初めて実がなりました。 1995年に植えたオリーブの木が17年目にしてやっと実をつけだし、その数年後にオリーブ…
塊根植物の「沼」にハマってしました・・・笑 もともと、園芸、家庭菜園、観葉植物など植物が好きなのですが、 【塊根植物】なるものが有ることを知っていらい独特な見た目と、ゆっくり成長していく特性から、 ドはまりしています笑 …
2022年5月に新居が完成しまして、ブログを書いている今で、 早いもので1年が経過しました。 妻と愛犬と暮らしていますので、いまのところ持て余しています笑 夫婦共働きですので新居ができて一番喜んでいるのが愛犬の「ポワル」…
私は本が好きで月に1,2回は必ず書店に行きます。 普段は仕事に役立つ本(不動産、投資、税金関係などが多いです)を読むのですが、たまに変わった感じの面白い本が読みたくなります。 先日もタイトルに惹かれ中身を少し読んだだけで…
2023年6月1日に新宿区西新宿4丁目に㈱エイト東京支店、エイトホーム新宿店がOPENいたしました。 OPENするまでの道のりは長く、結構険しかったです・・・ 2022年10月、西新宿にある弊社の物件を長年借りてくださっ…
電気代高いですねーーー汗 いきなりすみません。 別のブログで紹介させていただきましたが、2022年5月に新居が完成しました。 いわゆる住宅街にある一軒家というやつです。 前面道路に都市ガスが通っていない地域で、集中プロパ…
結婚後数年は色々考えながらプレゼントを選んで渡していたのですが、 ここ最近はお互いの誕生日にプレゼントを渡す事はなく、欲しい物を自分で買って事後報告となっています。 というのも、年を重ねるごとにネタが無くなり、行き詰った…
少し前の話になりますが、福利厚生として使わせていただいている「八王子市勤労者福祉サービスセンターやまゆり」でチケット斡旋のあった歌謡コンサートに母を招待しました。 父と母、ふたり揃って楽しんでもらいたいと思ったのですが、…
皆さんは、ご自身が暮らす市区町村の図書館を活用されているでしょうか? 私は勤務地である大阪市の市立図書館にはよく足を運ぶのですが、地元である大阪府吹田市の図書館はあまり利用してきませんでした。 地元の図書館は大都市の図書…
先日、急に家族みんなの予定が空いたので、日帰りで有馬温泉に行ってきました。 有馬温泉は「日本三古湯(にほんさんことう)」の一つと言われ、日本書紀などにも登場したそうです。 また、草津温泉、下呂温泉と並ぶ「日本三大名泉」の…