いつも大体コースの決まっている朝清掃ですが、
土日は 京王八王子駅周辺を清掃します。
たくさんの人の行き交う京王八王子駅で目の不自由な方が
白い杖を揺らして 立ち止まっていました。
「何かお手伝いしましょうか」と声をかけると
駅の改札はどこでしょうかと聞かれました。
こんな経験はありませんので「どうしたらいいでしょうか」と聞きますと
ヒジにつかまらせてくださいと おっしゃいます。
右ヒジをお貸しして改札まで案内しました。
こんな自分でも 小さな役にたった事ですごく嬉しくなりました。
お礼を言うのはこちらのほうです。という気分で朝が楽しくなりました。
今までは ぼんやり歩く道も 困っている人に目が行くようになりました。
その後も 高幡不動の駅で同じように壁際で杖を揺らしている方に
声をかけてご案内することに成功。
余計なお世話にならないように 誰かの気持ちを楽にしてあげることは
割と簡単なことかもしれません。
不動産事業部 係長 田中 一美