先日、奈良県営馬見丘陵公園に行きました。

馬見丘陵公園は日本でも有数の古墳群と豊かな自然を保全・活用するため作られた公園です。見どころが色々あり、散策を楽しみながらゆったり過ごせる公園です。
春はチューリップ、初夏は花菖蒲など四季折々の花が楽しめます。ダリア園もあり秋にはダリアが一斉に咲き誇ります。奈良県はダリアの球根生産量が日本一だそうです。
園内は芝生の丘、大花壇、池があり、道沿いに歩けば様々な花や木々に囲まれて、癒されます。またたくさんの古墳もあります。国の史跡に指定されたナガレ山古墳などもあります。
あまり花には詳しくはないのですが、薔薇がたくさん植えられているエリアがありました。
薔薇一つ取ってみてもすごく種類があるようです。様々な方が品種改良をされて、鮮やかな
色合いの薔薇がたくさんありました。
伺った日は天気もすごく良くて、澄んだ青空と周りを取り囲む緑の木々、そこに鮮やかな花があり、普段都会の真ん中で生活している身として、心が洗われる休日を過ごす事が出来ました。
これだけの空間を維持するには木々・お花の手入れ・環境の整備が行き届いているのだなあと感じました。管理されているスタッフさんに感謝です。
建物総合事業本部 M.M
コメントを残す