追浜マラソンに4年ぶりの挑戦!

私は先日、横須賀市の「追浜マラソン」に4年ぶりに参加しました。この大会は、日産自動車のテストコース「GRANDRIVE」を走ることができ、ゴールすると参加賞として追浜地域で使える商品券500円分がもらえるというとても楽しい大会です。コロナの間はどこの大会も中止になっていたため、本当に久しぶりの大会でこのフィールドに立てることを心からうれしく思いました。

残念ながら給水場や、完走後のお楽しみキャベツスープのふるまいはありませんでしたが、街全体がランナーを出迎えてくれる熱気は変わらず健在でした。

スタートの合図が鳴り響くと、ランナーたちは一斉にスタートラインを駆け抜けました。以前はペース配分やどのくらいのタイムが出せるか自分との闘いだぜという気持ちで臨んでいましたが、今回はほとんど練習できていなかったので「歩かずに完走」という意気込みで参加しました。

結果10㎞のタイムはかなり後退しましたが、無事帰還。心地よい疲れを感じました。終わった後は恒例の追浜をぶらりショッピングです。私はいつもの地元銘菓を、友達は缶ビールを購入。友達はすぐにいい感じに仕上がっていました。本当にランニングをする人は、よく走り、よく飲み、良くしゃべる。10㎞走った後でもそのままのハイペースでスカイスパの打ち上げに突入し、楽しい時を過ごしました。

追浜マラソンのおかげで多くのランナーたちと久しぶりに出会い、交流することができました。健康的な習慣を取り戻すことができたことにも、ボランティアの大会運営の皆様にも感謝しております。

情報管理部 西岡 恭子